スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • サンシェード加工 詳細 

    この前 サンシェードを手持ちのやつで加工しましたが 新品のSサイズで 寸法を比べ 作れるように サイズを計り 作りながら のせていきます。 ラパンのOPサンシェードとの比較です Sサイズでもこれだけ 違います サンシェードの縁どりを外したら 現物合わせで なぞり カットしました こうして見ると分か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 08:43 もう もうさん
  • フロアマットにヒールパッド取付けてみました。

    汚い画像でスミマセン💦 フロアマットのかかとが当たる部分が薄くなってしまいました! みすぼらしいので補修しました。 市販のは高いので、 会社でいらないマットをもらってきて切り取りました。 デイズだったかな?💦 グルーガンでくっつけて完成! もうしばらく使えそうです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:50 LIPSさん
  • 自作◆ラゲッジマットが欲しい

    100均でフェルト3枚買ってきて、元のマットにちまちまと切ったり貼ったり。 ベース部分は2枚を繋ぎ合わせてます。 材料費 300円也。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月24日 06:43 あおきち.さん
  • 自作フロアマット

    今回はフロアマットを作ってみました(^-^) 使用したのはこれ!! ホームセンターで1ロール1200円です(*^^*) 作り方は純正マットを重ねてちょっと大きめにマットをカットします。(写真はリアマット) 大きめにカットする事で隙間が無くなり良い感じになります。 次にカットしたマットの端をガスバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年2月5日 17:55 カジ2106さん
  • ラゲッジルームコイヤーマット段差改善

    前回、ゴミは出るは段差があって使いにくいわオマケに臭いわで散々だったコイヤーマットちゃん。 臭いは晒したり芳香剤入れたりでまあまあ改善したので今回は重い腰を上げて(ようやく)段差の改善に乗り出しました。 っても、ただ単に例によってまたまた百均の(アンさんは百均に住んではるの?)パネルマットを買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月17日 18:19 RAGE plusさん
  • また草生えたwww

    投稿するようなもんじゃないんですが… ネタも無いんで一応…ね? こんなトコに生やしてみましたw 見せたら「何でそんな余計なコトばっかするかな?!」だってさ!!(๑˃̵ᴗ˂̵)d 何たって余計なコトだと思ってないからね!!╰(*´︶`*)╯♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月14日 16:46 RAGE plusさん
  • ハンモック作製・取り付け #2

    ハトメはこんな感じです。 材質は真鍮です。 ハンモックのロープは、クライミング用φ4のものを購入しました。 このロープはクライミング用のハンマーとかを吊るすためのものみたいですが、耐荷重は3200Nなので十分であろうと判断しました。 それを1mずつにして、端面がほつれてこないようにホットナイフ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月12日 23:01 ぴのりんさん
  • ドラえもんのサンシェードで誕生日を祝え!

    作者の気に入っていたサンシェード、 10年使ったらボロボロ。 (ー_ー) そうだ! 作ってしまおう! まずは図面を写す! (∩_∩) カッティングシートを合わせ 慎重に。 (ー_ー) 手作り感を出していく。 (∩_∩) できた。 (∩_∩) いい感じ。 ドラえもんの誕生日にはも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 23:06 白黒の悪魔さん
  • フロアマット(リア)のズレ防止

    私のラパン、後部座席も人が乗ることが比較的ありまして、降車後はフロアマットが毎度ズレズレになります。 なので、購入して9年経ち今更感ありますが対策を講じることにしました。 ・まずはリア中央の盛り上がった部分用にカットしたゴムマット用意します ・そしてそれぞれにホック釦を付けます ・中央ゴムには凸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 09:37 ばもんもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)