スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アクセル・ブレーキペダルカバー取り付け

    完成図から、 おしゃれになりましたw 見た目だけでなく、 純正より滑りづらいと思います。 純正 ブレーキペダルはペロッと外れます。 その後は完成図のようにはめ込むだけ。 貧弱な僕でも簡単取り付け❗️ 商品はこちらw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 14:02 AOGM(平間)さん
  • にせもの? モモABCペダル

    15年位前に、東雲のオートバックスにて 買った物です。 ラパン新車時から付けているので、ボロボロですが、気に入っています。 ただ、本物か偽者か分かりません。 まぁどっちでもいいんですケドね。 momoって憧れてたんですよ カッコいいじゃないですか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年10月28日 23:07 パクプリーさん
  • アクセルペダル/ブレーキペダル取り付け

    アクセルペダル(金属製)が経年劣化ですり減り錆びできたので汎用品のペダルを取り付けました🔧 ボディーカラーに合わせてブルーを装着 取り付けはペダル本体の裏に付属の金具を取り付け、純正ペダルを挟み、ネジを締め込んで固定するという作業で完了です😁 ブルーがアクセントになっていい感じです👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 16:17 ありクラ☆2021さん
  • SUZUKI SPORTペダルカバー取付。

    中古ですが、Yオクにて即決価格で購入。 前に付けたペダルカバーは、デカイは外れるはで危なかった(笑) 10mmのボルトナットで固定するようで。 両面テープで仮固定して、ドリルで穴を開けます。 3mmの穴を開けたいのですが、元は厚いので2mm、2.5mm、3mmと徐々に大きくしていきます。 穴が小っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月2日 20:47 kenlapiさん
  • アクセル、ブレーキペダル リフレッシュ

    Before 12年の歳月でくたびれてきました。 今回は純正ペダルのゴムカバーを外し直接ビス留めにて取付けます。 見た目も後付けっぽさが解消され、ペダルタッチもダイレクト感がアップしました。 ただ、正確に穴開けするのが大変でした。 After メーカーもLONZAで統一し見た目のバランスも良くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 21:46 兎丸さん
  • 交換完了

    ペダル破損に付き前回オート〇ックスて安く買ったペダルを付けることにしました(^-^; 去年の夏にメリ〇〇で買ったペダル^^; 届いた次の日にアルミペダル取付(^^;) アクセルペダル破損した為交換!(>_<) 取付完了です!(^^)v しばらくは外れたり、壊れる事が無いと思います(^_-) ついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月27日 10:43 ミッキーじじぃさん
  • アルミペダル取り付け

    アルミペダルカバー取り付けました。 説明書の通り作業します ブレーキペダルに着いている カバーを外します。 アクセルペダルはカバー掛けるだけ です。 ただカバー掛けるだけです。 後ろに大きな鏡置くとやり易いです。 見た目にも良くなりました🎵 滑り止めも効いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 23:44 あっぷるム-ヴさん
  • スズキ汎用アルミペダルカバー

    ヤフオクにて¥540にて落札。安い! ブレーキペダルはともかく、アクセルペダルは鉄むき出しなのが気になってました。塗装してもまた剥げるだけだし。 このパーツ、ゴム部品とアルミ部品に分かれます。 まず、ゴム部品を被せます。 次にアルミ部品を被せ、六角ネジで締めます。 ブレーキペダルは純正ゴムカバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月4日 00:29 kenlapiさん
  • アルミ・ヘアライン仕上げのペダル!

    ラパンにアルミ・ヘアライン仕上げのペダルを取り付けっす! ノーマルのペダルはただのゴムでちょっとしょぼい....... でもコイツを装着すれば.....あら!まぁ~♪素敵に変身っ!! このペダルはラパン専用設計なのでボルトで締め付けるだけでOK! とっても簡単&ピッタリ装着なのです!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月14日 21:51 CHOROBEARさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)