スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • HUDスピードメーター装着、送りハンドルしか教えてない教官

    まず、取付箇所をシリコンオフで脱脂し、 http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/12123822/parts.aspx HUD本体を両面テープで設置。 窓を乾拭きし、反射フィルムを水無しで貼り付け。スマホのフィルムのようにス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月16日 16:36 どらたま工房さん
  • SSタコメーター

    SS用のタコメーターも付けました。 メーターも有るんですが距離が微妙に違う。 2月の車検終わったら交換しよーっと。動作しない可能性もあるなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月6日 17:36 イケメンおやぢshigeさん
  • 点けてみたかったヘッドアップディスプレイ

    つけてみたかったので、カミさんにアマゾンか何かで注文してもらい・・・・自分は不器用な男っス ネットがつかえないっス。 コレってGPSで、速度表示しか出ないやつで、一番 安かった気がします。(すいません忘れました) シガーソケットに挿すだけです。 夜はトーゼン よく見えるワケでして・・・・・ いちお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月27日 00:51 パクプリーさん
  • 追加メーターの照明。

    写真みたく光ってはいませんが今時のメーターは明る過ぎてあまり好きじゃないので電球色にしたいと思います。 今回はオートゲージのブースト計。 まず本体に被せてありますカバーを精密ドライバーのマイナスでこじってから普通サイズのマイナス外していきます。 簡単に外れました。 次に針を外すのですが非常に固く指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月16日 19:10 ともゆき1976さん
  • 排気温度計センサー取り付け

    いきなり取り付け完了の図。💦 久しぶりに載せるつもりでしたが画像撮り忘れてしまいました。 まあ今回は横着手抜き三昧なので良かったかも?しれません。(笑) 遮熱板の固定ボルトの穴を利用しました。 貫通させて穴を8mmまで拡大。あとはタップを切るだけ。 狭い所なので小さめのドリルを使ってもちよっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月13日 21:58 かんきち!さん
  • 追加メーター +純正時計 付けました♪

    毎度の車屋さん頼みにつき、作業工程とかはありませんので笑って許して(;^ω^) 外装はもうやる事が無くなったので内装へ。。。 ようやくのブースト計以来のメーター追加です 純正メーターに合わせた、白フェイス(ここ重要)に拘って、リーズナブルなのも魅力なオートゲージの水温計と油圧計をチョイスしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年11月1日 23:55 兎麿さん
  • スピードメーターのイメチェン

    私のラパンはNAなので、時計が付いています。その時計をタコメーターに変えることができると知って交換しました。 ところが、どうも色合いが違うんです。スピードメーターがヤニがかった色なんです。 で、なんとかしたいと思い、バラしてみた! まずメーターを車両から外すには、化粧パネル、メーターフードを外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月18日 10:04 あさ~ささん
  • リフレッシュ化 第7弾

    タコメーター取付けと、ラジエーターキャップを交換しました。 NAラパンには、タコメーターではなくて時計が標準です。 ナビの画面やレーダー探知機にも時計表示がありますから、時計からタコメーターへ交換します。 パネルをエイヤァって外して、ミラーと時計への配線カプラーを外し、 時計とタコメーターを交換し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年8月5日 09:14 ☆ J U N ☆さん
  • ブーストメーター

    BLITZのブーストメーター売却したため次はオートゲージ機械式を購入(笑)なかなかよかです。52πのほうが小さくて邪魔にならんからいーねー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月1日 10:47 NYAN二郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)