スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • スピードヒーラーv4 TSM(トップスピードメモリー)呼び出しボタン取付

    OPMID Dr.SPEED(ドクタースピード)に代わって、車速パルス信号の補正に使いはじめたHealtech社のSpeedo Healer v4ですが、 メインの「電源+、アース、車速入力、車速出力」の4極カプラのほかに、隣に 同じMolexの4.2mmピッチMini-fitコネクタの2極カプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月31日 11:19 とんこつラパンさん
  • グローブBOX下の間接照明を追加するよ✨

    ここの小物入れ、荷物置きに便利なのですが、夜になると、真っ暗で何も見えない…( ˇ-ˇ ) グローブBOXはLED照明付けたけど、ここまでは光は届きません。 何か良いアイディア無いかなと思ってました。 ホームセンターで良いものを見つけた(☆ω☆) エーモンの「3連サイドビューLED」です。 これな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 13:57 てる~ちゃんさん
  • fcl H1タイプHIDでHIビームHID化

    HIビームもLEDにしたかったのですが、ラパン HE22SのHIビーム取り付け周りにはスペースが無く、LEDの場合はバルブのヒートシングが無いと壊れるのでバルブに直でヒートシングが付いるLEDは厳しいと思いHIDにしました。 狭い~( ̄▽ ̄;)ひぃー! 綺麗な箱 途中 これで穴あけ 付属のステーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月19日 21:06 ぶらっくきてぃーさん
  • 追加メーターバックライトディマースイッチ製作取り付け

    追加メーターのバックライトが眩しいので減光スイッチを製作し取り付けました。 まずは。減光後の画像から。 ON-ONトグルスイッチと電圧ドロッパーの基板を使ってディマースイッチを製作。 基板にハンダ付けしたりハーネス作ってるところの写真は撮り忘れました。 追加メーターのバックライトは、スモール連 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月20日 00:26 とんこつラパンさん
  • ルームランプ増設

    前にしかルームランプがない! 子供が夜シートベルト暗くてできないと言う! 増やすしかない! という事でやります。 配線は三本(常時電源・ドア連動・アース)です。左後から目ぼしい線を見つけてやろうと思いましたが、常時電源が見つからず結局前のルームランプ から拾いました(大幅なタイムロス) おなじみの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月24日 15:22 rararapinさん
  • アナログ時計移設

    ラパン純正のタコメーターを購入したのでアナログ時計を画像の位置に移設しました。 オーディオ横の運転席側(スピードメーター側)のエアコン吹き出し口です。 もともとの位置のほうが運転手は見やすいんですけどタコメーターをここにつけるので仕方ありません。 かといってアナログ時計はうちのラパンの欠か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 19:55 とんこつラパンさん
  • AUTO付純正ディマースイッチに交換(覚書)

    ディマースイッチですがMH23SのAUTO付とPIN互換で改造すれば取り付け出来ることがわかりヤフオクで落札しました。1000円 ミンカラoira3ryuさんのワゴンRfxの整備手帳 https://minkara.carview.co.jp/userid/1390160/car/1020039 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年10月11日 07:27 bemmyさん
  • テール加工

    最近更新してないので更新しまーす(o^^o) テールランプを加工して左のバックランプを白にして右を赤にしてどちらともLEDにしました笑 いつかフルでLEDにしてやるT^T

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 18:48 ゆんころ*出戻りさん
  • ホーンが勝手に鳴らない対策

    『ホーンが鳴りっぱなし』事件で、ホーンのカプラーを抜いたままになってます。原因不明?というか、分かりません😓 なので、原因究明をやめて対策をすることにしました。 自分が車にいない時に、ホーンが鳴らないように配線加工します。 夜中や駐車場で『鳴りっぱなし』は困るので・・・😑 ほとんどの車が、メイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月23日 15:58 hornet_28さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)