スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコンフィルター取り替え

    毎年勿体無いなーと思いつつ交換しました そろそろエバポレーターも外してみますかね...エアコン真空引きも...やる事ばかりどんどん増えていきます(笑) 付いていた図の通りアルトは車両上部から下部へ外気が流れるので空気の流れは矢印が下向きになるように取り付けました 新・旧 ちょっと黄ばんでいるのと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月8日 17:10 大根男爵さん
  • エアコンフィルター交換 2回目

    最近エアコンをつけて臭いが気になった為、交換しました。前回交換から3万8千kmも走ってました。反省。 今回はネットショッピングで仕入れた活性炭入りのフィルターにしました。 型番SCF-9016A 純正と比較。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 17:15 めがねパパさん
  • エアコンフィルター3回目交換

    前回交換から約15000km走ってエアコンが臭ってきたので交換しました。 フィルターの間にびっしり詰まってるわ^^; 新品 活性炭入り 交換距離59856km 次回75000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 12:36 たも@まーくんさん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルター汚れてますが交換如何ですか?と言われオイル交換のついでにお願いしました。 交換前のフィルターは黒く汚れてました。 109888kmにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 21:00 ブラット5523さん
  • ブロアファンモーター交換

    購入した当初から少~し気になっていた、「キーーーン」という音。 ブロアモーターからであると特定できたものの、回転部にグリスアップできそうにもなかったので新替しました。 見事に静かになりました。 取り替えはDIYで。 トルクスネジで締めこむネジが3本付いてるので、それで取り付けます。あとは電線コネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月26日 21:04 青のおっちゃんさん
  • エアコンのブロアーモーターのおそうじ動画あり

    まず、下側からモーターに繋がってる配線のカプラを外して ネジを3本外せばごそっととれます。 こんなネジが3カ所、トルクスかマイナスか8mmのボックスで回せます。プラスはダメです。 最初、白いユニットごと行くかと勘違いして爪をつい割っちゃいました。 なのでテープで応急処置です。 不都合はないので今後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月9日 01:59 Kohey3さん
  • エアコンフィルター交換

    購入1年 走行距離2万8000km超えたのでエアコンフィルターを交換します グローブボックスの 奥にあります(ずらして開けましょう) ↑方向ですね 旧← →新 外気ガンガン使ってるんですがそこまで汚れてませんでした 後は戻して終わりです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月19日 20:39 大根男爵さん
  • エアコンフィルター交換

    前回の交換から1年過ぎたので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 15:57 ブラット5523さん
  • エアコンのコンプレッサー再始動不良を直す

    走行中、なんだかエアコンが止まり、なかなか再始動してくれなくなった。 エンジン始動直後はコンプレッサーが作動して、冷たいエアーが流れてくるのに、何かのタイミングでコンプレッサーが止まったままになる。 こういう場合、リレーが原因なのでは?と経験上考えていたら、検索してみるとHA36Sワークスでの事例 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月31日 22:39 あげいもさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)