スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECU書き替え

    ディーラーでECUの書き替えをしました。 変更内容を聞いてみると、ヒーター性能向上のためインジェクションのMAPの変更で、AGSのプログラムについては何のコメントなしとのこと。 最近のバージョンUPはこれしかないとのことでしたので、とりあえず書き替えして貰いました。 作業工賃は無料。 インプレは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月12日 11:27 パパッキーさん
  • TCM バージョンUP

    AGSのコントロールプログラムTCMをVer.3からVer.4にアップデートしました。 バージョン変更はメーカーからディーラーに告知されておらず、ディーラーで検索してバージョン変更があることが判ったみたいです。 メカニックさんから、どこでバージョン変更の情報を得たんですか?って言われたので「みんカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 17:35 パパッキーさん
  • HKS F-CON iS 外部ビデオ出力

    純正ECUが拾っている情報を装備済みのF-CON iSを介してカーナビのAUXへ出力出来るので設定しました。 画面切り替え用のスイッチはF-CON iSに付属(写真)してます。 カーナビ側のAUX入力へ接続用のRCA/3.5mmミニプラグケーブル(写真左)はアマゾンで購入しました。音声は使用しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 20:55 katz56さん
  • リプロしてみた!

    ワタシのアルトRSは元々試乗車で、しかもトヨタディーラーで購入しているので、リプログラミングされているか等の情報は全く判りませんでした。 先週、スズキ系の整備工場でローダウンしてもらったついでに調べてもらったら、購入当初のままだという事が判り、リプログラミングもして頂きました。 エンジンとAGS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月17日 07:54 ガンバ☆さん
  • MINICON取り付け!

    MINICON本体はココに取り付け! 線通すために奥に穴あけ(^^;; 見えないように上部に開ければいいものを、外すのがめんどくさくて、奥に開けてしまいました。 ついでにオーディオUSBケーブルもココから出しました。 わかりにくいけど、センサーコネクターの場所はココ! サービスホールから車内に引き ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月22日 23:17 SORASORAさん
  • AGS変速制御プログラム最適化

    2018年11月。 久留米のSWK(スズキワークス久留米)さんまで行ってAGSプログラムの書き換えをして頂きました。 コンピューターを郵送して書き換えしてもらうことも出来ますが、事前にメールでやり取り、予約をして行きました。 『スズキSDT診断機にてリプロ最新バージョンに書き換えを行った後、チュー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月3日 23:19 だめぞうさん
  • シエクル ミニコンα取り付け

    装着の経緯に関してはパーツレビューにて 久しぶりの電装チューンパーツです。 中身はこんな感じで必要な部品は全て揃ってます。 ボルト2本を外して、エアクリーナに接続しているホース類をすべて外してから手前に引っ張るとエアクリーナBOXは外れます。 エンジンルーム側から見て左から1.2.3の順に繋ぎます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 10:40 かなとかごさん
  • ミニコン用防滴カバー作成

    先日ミニコンを取り付けたのですが、 黒い防水カバーを上にして取り付けないと、写真右側の横にある未防水の切り替えスイッチから雨水が浸入してしまいます。 しかし、スペースの乏しい軽自動車。 そんな付け方をするとイチイチ脱着しないとスイッチ切り替えができないのでこんな平らな位置に取り付けざるを得ませんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 15:10 yuu*さん
  • AGSの作動油交換

    AGSmoothを注入♫ エアーツールを使って抜き取り 純正のAGS作動油は真っ黒でした。 走行12万キロオーバー 約500mlを入れ込み 入れ替え完了 AGSの作動がスムーズになりました。 後退時の半クラッチの挙動が明らかに改善されて良かった(^^) ※強化クラッチを入れてから1速全開にすると時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 17:26 てつごろよいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)