スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ESPオフスイッチの自作

    HA36Sのアルトには横滑り防止機能として「ESP」という制御が入っています。 通常の走行時にはいいのですが、やはりサーキット走行などでは、この制御のせいでコーナー時に加速しないことが起きるようです。 カットスイッチもついているのですが、それでもやはり少しだけ制御は残ります。 これを完全に ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2017年2月12日 03:33 snfiさん
  • ABSを解除しました(冬季のみ)

    ABS(とESP)を解除するにはエンジン ルーム内のバッテリー側にあるヒューズ ボックスから40AのABSモーターの ヒューズ(12番)を抜きます。 (手では抜けないので ラジオペンチを使いました) 写真は、すでにヒューズを抜いた状態 下から2列目の40Aの一番左、 ボルト側の空いている場所です ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2017年12月3日 20:29 ビロコウさん
  • TAKE OFF ALFIN DRUMの取り付け

    TAKE OFF ALFIN DRUMの取り付けです。 まずは、ブレーキクリーナーで、念入りにクリーニングしておきます。特に、内側のブレーキシュー接触面は、新品と言えども、何が付着しているか分かりませんので、たっぷりと吹き掛けておきます。 ジャッキアップしてタイヤを外します。 言うまでも無いで ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年1月4日 02:23 NT2011さん
  • 新規格ベンチのナックルと旧規格ナックルの比較

    旧規格ワークスに新規格ブレーキの流用によるブレーキ容量アップにあたり、ナックルの比較をしました。 左はKeiスペシャル(ターボ車)のベンチレーテッドディスクブレーキのナックル、右は旧規格9年式NAアルトのナックル。 キャリパーを移植するにあたり、ワークス純正のナックルのキャリパーステーの穴 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年6月11日 19:52 psgさん
  • ABSカットしてみた

    サーキット走行の時に最近気になってることの一つ、、、 ABSの介入が早くてブレーキが詰められない 少しはブレーキ強化したけど制動距離はあんま変わらず、まだタイヤのグリップあるだろって感触でも伸びてしまう 、、、気がする (VSCキャンセラーは装着してますがABSはカットできません) 以前はサーキ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年2月23日 02:10 ヴぉる@アルトさん
  • ベンチ化⑥

    旧企画車両用ベンチ化キット ディスク HA22Sワークス キャリパ HA22Sワークス ホース  HA22Sワークス ナックル HA11Sアルト ハブ   HA11Sアルト ベンチ化キット組み立て ニヤニヤ ナックルASSY取り付け ベンチ化キット取り付け ベンチ化完成!!! どうよ? 長いレ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 10
    2007年6月10日 16:13 TREK@鈴菌感染者さん
  • サイドブレーキワイヤー類交換

     注文していたサイドブレーキワイヤ類一式が届いたので、交換することにしました。  ただ、幼稚園の父親参観が午前中あったので、13時からの作業となり、暑かった。それに、ワイヤー交換なので「ちょろいちょろい!!」と安易に考えていましたが、結構厄介でした。 厄介その1:助手席または運転席のシートをシー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月14日 23:31 こうじ39さん
  • 難攻不落!スピンターンノブ取付!

    難攻不落と書きましたが、部品があれば大して苦労はしません。 アルトワークスはサイドブレーキの解除ボタンが ねじ込み式ではなく、 シャフトにプラスチック製のノブが直接着いているので、 ノブを簡単に取り外す事が出来ません。 そこで、今回は画像のようなスピンターンノブを使います。 このノブは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年10月25日 13:42 憂國技研正義塾 塾長さん
  • リアシュー交換 1

    前回車検時に(去年11月)リアシューの残量を指摘されていましたが、約半年放置していました(;・∀・) ディスクブレーキとは違い結構面倒な作業なのでかなり長い間放置してきてしまいました>< 丁度GWなので交換しました(`・ω・´)シャキーン メイフェア前なのもありますし^^; 物はacreの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年4月30日 00:21 you_cl11vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)