スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーモーター交換

    動きが渋くなってきたのでラパンの中古モーターを手に入れて交換しました。 まずはコネクタ部分がタワーバーと干渉するので少し工作します 4ピンのコネクタを本体から取るとこんな風に端子がでてくるので 平端子を使って配線を伸ばしました バルクヘッドに着く部分が形が違うのでアルトの方を移植、ボールジョイン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月1日 00:49 ハッチャン660さん
  • カウルトップ内部錆び処理、清掃その1

    先日、セルボモード用カウルトップに交換した際、時間の都合で出来なかった、カウルトップ内部の清掃と錆び処理をします。 まずはワイパーアームを取り外します。 続いてプラリベットを表側4個、エンジンルーム側3個の全部で7個外します。 プラリベットを全部取り、ウオッシャーのラインを取り外したら、カウルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年4月29日 12:42 tetsu@HB21Sさん
  • へたれワイパーアームの交換

     高速道路を運転してて、100km/h辺りで何だか運転席側のワイパーが矢鱈とプルプルしてて。  興味本位で動かしてみたら、フワッとアームが持ち上がったと思えば、ブレードが反転。  そのまま硝子にゴッ! と当たって、むぃ〜、むぃ〜。って動いてんの。  一瞬ガラスが割れるんじゃねぇかって思ったね。 い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月29日 23:52 七篠権兵衛さん
  • ワイパー&カウルトップ、リフレッシュ!

    ワイパーが錆びてくたびれていたので、塗装してシャキットしたいと思います。あわせてカウルトップも施工したいと思います。 フロントのワイパーは、内装は外しでボルトカバーを外し、12mmのラチェットでゆるめます。 リアもくたびれているので、同じように塗装します。 リアはボルトのカバーが大きいので手でガボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月14日 00:00 ドランクミッスルさん
  • リアワイパー取り外し

    リアワイパーをassyごと外します、ワイパーキャップって微妙に値段する割にはデザインも微妙なんですよね…… フタも自作しててもいいんですが、純正品が安いので純正品にしましたー。 品番:38275-81A00 カバーをパカッと開けたら10mmのナットがあります、外します。 これだけでブレードが外れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月23日 01:22 たそがれ//ふれすぴさん
  • スムージングキャップ

    ヤフオクで見つけてたスムージングキャップ 長年付けてたゴムキャップからバージョンアップします 裏側にアルミテープなるものを貼り付けて。 ペタっと貼って出来上がり🚗 ゴムキャップから離脱

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月29日 19:59 すーまさん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパー、普段使わないからすぐゴムがヘタるし、 交換もフロントと比べてやりにくいので外す事にしました。 最初はブレードだけ外してキャップでもしようかと思ったんですが、キャップが意外と高い! あんな小さいのに1000円って… 諸先輩方を見習ってモーターごと外す事にしました。 まずはブレードを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月1日 01:23 ふじこ@HA36Sさん
  • ECU移設キット取付

    京都オフのじゃんけん大会で、チャリティー価格で購入。 このステーはユーチューバーのオッターラさの自作品。同じくユーチューバーのシナノさんに託されて当日じゃんけん大会へ提供されたものでした。 なぜECU移設? それは、車高調の減衰力を調整するときに毎回こんな面倒は事をしなければならず。 それを解消す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月19日 22:05 kato-chanさん
  • ワイパーブレード錆びちゃったとこ塗装。

    はい、しばらく見ないうちに しっかりサビてきましたね。w ヤスリなどで錆びた部分を磨いてあげます。 つや消し黒のラッカースプレーなどで シュシュッと塗装し、 乾燥させた後、再び取り付けましょう。w はい、完成。 欲張って重ね塗りをしたら ちょっとムラになったので 遠くから撮影したのはナイショです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月9日 13:52 ふぉ仙人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)