スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドア 内張り修理 その②  完

    固定方法はナットで固定です。 そしてついで作業です。 せっかく内張りを外したのでキーレスの配線変更をしたいと思います。 前回助手席側の配線加工&変更を行ったので運転席側も 変更したいと思います。 多分これで雨に当たらないはずです。 窓の開閉で干渉もなかったので大丈夫のはずです。 装着 運転席側。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月27日 09:10 ただの暇人さん
  • ドア内張り軽量化

    コーナ○で養生パネルなるものを購入。 プラダンの薄いやつ。みたいなやつ。 型とって切る。百均で買ってきたフェルトをこれに合わせて切って、両面テープ+養生テープで固定した。 完成図。まぁまぁかな。 あんまり軽くはなりまてん。両側でよくて1.5キロかな…。測ってないからわかりません。。 まぁ内装にも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年2月24日 13:27 かぷチ@ひゃくはちじうさん
  • 室内ラゲッヂスペース・・・ドリフト対策!?

    皆さん、座席後部のラゲッヂスペース・・・ 何か不満はございませんでしょうか・・・ 小さな車なんで、狭いのはもちろんごもっとも! しかし何より許せないのが、 運転中に荷物がドリフト(横滑り)すること! しかも、このスペースはプラスチックむき出しで 安っぽい軽い滑走音が、 運転に集中さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月12日 11:24 FreeSizeRocketさん
  • ドア内張り補修 カーボン柄に

    買ったときに着いてきた内装。 このガムテープ補修を見た瞬間はかなりテンションダウン。 裏側をあけてみるともっとひどい!! こんなもの使えるか!! ということで自作! ベニヤ板と塩ビ(t=1)を買ってきて、型を取って切ります。 大まかに、且つ大胆に。 塩ビの上にグラスウールを敷き詰めます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月30日 17:21 つづ-Tsuzさん
  • メーターパネル ホルダー 作成 60φVer ○RUX社の真似

    カプちゃん用で60φのホルダーって無いんですよね…。 かといって私が持っているのは機械式なのでダッシュ上に置くと大変醜いものになる。。 そこでCr○x社のアイデアをパクり、パネルを自作することにしました! 最初に試作品をアルミ板で作りましたが、 素材が薄すぎたためアクリルで作りなおしました! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月17日 23:29 鉄パイプまふらーさん
  • 2021/2/14 ドア内張り

    ドアパネルが痛んでいるので作ります。 ホームセンターで純正と同じ3mm厚のMDFボードを購入。現物合わせでハンドジグソーで切り出しました。 もう1枚も現物合わせで。穴あけも。 なんとかくっついたのでオッケー。 合皮.jpで購入した車用の合皮とスポンジを両面テープとボンドで貼り付けて、エーモンのス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月18日 22:23 さか6さん
  • ドア内装ネジ受け破損修理

    ドア内装のウィンドウ側の内張りがぷらぷらしてきたので外してみるとタッピンネジで固定されておりメス側の樹脂が全て破損していたので、プラリペアで樹脂成型します。 先ずはビスの台座を作成するため養生テープで成型枠を作成。 台座にプラリペアを流し込んで樹脂成型。 細いと割れやすいので、台座を太くすると割 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月24日 19:11 hiro_11Rさん
  • ライト(明るい)系内装さらに

    やっぱり夏用ダッシュボードにAピラーやドアトリムを合わせたくなりました。 ちょうどダッシュボードに貼った合皮シートが余っていたのでダッシュボードと同じトヨシマクラフトのFRP製ドアトリムカバーに貼ってダッシュボードからぐるわり繋がるラインを同じカラー、素材で統一しました。 もともとこのFRPト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年6月10日 20:32 tipicaさん
  • コンソールBOXカバー 張替

    前回貼り替えたBOXと今回貼り替える布(上に乗っている歯切れ) ずいぶん色が違うのがわかると思います。 +ドライバーで分解します。 前回貼り付けた布をはがします。 ウレタンがめくれないように気をつけましょう。 前回のスプレーのりが残っているので ゴミを付けないよう気をつけましょう。 ウレタン側は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月7日 17:51 ちび 8322さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)