スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • トヨシマクラフトFRPダッシュボードパネルカバー取り付け

    ダッシュボードの剥がれとひび割れが気になったのでトヨシマクラフトFRPダッシュボードパネルカバーを付けることにしました。 そのままでは見た目が良くないので、ビニールレザーを購入。 カバーにスプレーのりで貼り付けます。 しわや空気が入らないようにのばしながら上手に貼ります。 裏は折り返して貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年1月19日 23:34 oniccuppacさん
  • ドアトリムの補修

    これもカプチーノ定番中の定番… キーレスつける為に初めてドア内装バラしてみたら… やっぱり上部固定部がボルト1本がかろうじてついている程度… 1代目でやっていた簡単修理をします 先ずは暑さが2〜3mm程度のプラ板を50x15mm程度に切出して片面にマジックテープを貼り付けて… もう片方の面には強 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月10日 22:46 Y'sGarageさん
  • スエードシートの貼付(リアトレイ編)

    【内容】 スエードシートを狂ったように貼付け続け、いよいよ難易度Eのリアトレイの3分割パネルを着手‼️ 【購入品】 品名:日本国内加工 スエード シート 【GOING!】 アルカンターラ調 強力糊付き ブラック 《黒色 135cm × 1M》 高品質! 伸縮性抜群! 車の内装等に! 購入価格:2 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月20日 21:37 Y'sGarageさん
  • エアコンパネルに手を付ける その1

    すでに先達の方も多いカプチーノのエアコンパネル交換 純正スライド式のいかにもチープなモノを、高年式のラバンあたりのダイヤル式に交換したいと思います 画像のブツですが、皆さんの作業を参考に構想すると 1.カプチーノ純正パネル取り外し&取付け部の切り込み加工 2.ラバンパネル左右カット、取付けステー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年2月18日 09:55 エッセ~!さん
  • ダッシュボードパネルの修理 その2

    ハンドルの下のパネルをはずして、ネジを外して棒を取ります。 ボンネットオープナーを取ります。 スピーカーのパネルを取り、ドアの横、真ん中の下のネジを取ります。 ハンドルの横のネジを二か所外します。 配線のネジ、二か所外します。 前に付けたカバーを取ります。 取り外したダッシュボードです。 新しいの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年8月11日 21:48 クマポンタさん
  • スエードシートの貼付(センター部)

    【内容】 以前から気になっていたレザー風のチープな模様の内装樹脂…物は試しでスエード調のシートを貼付けてチョットは高級感が出るか試してみた 【購入品】 品名:日本国内加工 スエード シート 【GOING!】 アルカンターラ調 強力糊付き ブラック 《黒色 135cm × 1M》 高品質! 伸縮性抜 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月16日 21:01 Y'sGarageさん
  • ドアインナー&アッパートリム その1

    皆さん、この見慣れたドアインナーとアッパートリムです。 あれれ?皆さん何か言いたそうですね・・・ (゚ロ゚;)エェッ!? ・・・存じております。 今はそこをグッと押しとどめてとりあえず聴いてください・・・ ということで今回はペラペラでグラグラのドアインナーパネルとアッパートリムの補修と補強 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月3日 19:31 FreeSizeRocketさん
  • ドアシーリングカバー交換

     大雨が降るとサイドステップから雨水が浸入するので、以前、ゴミ袋で補修したドアシーリングカバーが怪しいと思っていたので、正規部品に交換しました。  ドアシーリングカバー 純正型番:83911-60X52  ドアシーリングカバーを交換するには、ドアの内張を外します。  写真赤丸のネジをまず外しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月13日 23:57 ホソボソさん
  • カプチーノ ダッシュボードリニュアル 加工その7(ダッシュボード助手席側)

    今回使用した合皮シートです。 椅子等の補修用のものでホームセンターで購入! 多少伸びる素材がGood! ダッシュボードのカーボン以外の合皮シートを張る部分の下地を適当に仕上げます。塗装ではないので巣があっても可です。段差や出っ張りが無ければOK! コンソールBOXやダッシュ周りのパーツに合皮シート ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年4月1日 00:39 イーボーイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)