スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビユニット交換断念など

    N君からナビをもらったので交換することにしましたが電気は苦手だし… 取りあえずもらったユニットの確認からスタート。 ミラジーノについていたらしく、昨日注文したアンテナキットが届くまで配線をばらして眺めてました。 気温は9時前と言うのに0℃。 アンテナが来たので、既存のユニットを外しにかかります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 16:56 giantc2さん
  • バックカメラ取り付け

    以前ナビをGP745に替えました。 7インチゴリラはバックカメラ入力があります。 使わないのはもったいないのでバックカメラを取り付けてみました。 使うカメラはアップガレージで売っている激安バックカメラ。 その他に「バック信号取り出しハーネス(5Pハーネス)」と「RCA入力→3.5Φ変換ケーブル」が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月8日 17:28 コスワスさん
  • リアスピーカー外部アンプ取り外し~ナビ内臓アンプへ

    リアスピーカーの外部アンプとしてAlpine 3540を使用していましたが、あまり効果もないのとラゲッジに積む荷物と干渉しやすいので、取り外すことにしました。ナビの内臓アンプで十分でしょう。 仕様を見てみますと最大出力50Wですから実効としては30Wぐらいでしょう。 画像は配線を外したところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月30日 20:34 いっちィーさん
  • AVIC-MRZ05からAVIC-ZH07へ

    仮で付けてたAVIC-MRZ05から、現在放置中のミラから外したAVIC-ZH07へ入れ替えました。 TVアンテナは社外品を使用しました。 アンテナケーブルはフロントガラス左側から①、③、④、②の順になっています。 取説見れば付いてるので、間違う事は無いですね。 スマホ放置で写真撮って無かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 17:23 SA10-Rさん
  • パナソニックゴリラ、VICSの電波を車両のアンテナから取る

    パナソニックのGP745VDを取り付けたのですが、VICSアンテナはフィルムタイプで一度貼り付けると再利用不可だし面倒くさい。 なんとかならないんかなと思って調べていたら、車両のオーディオアンテナから3.5mmプラグに電波を分配する製品があるということで、その製品を購入してきました。 アークヒル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月26日 20:07 コスワスさん
  • サイバーナビ地図更新(有料)

    中古で買ったサイバーナビの地図は2014年までのデータです。 ですからカロッツエリアのバージョンアップ(地図更新)ソフトを購入。 地図更新にはいくつかのパターンがあります。 ①地図更新ソフトをダウンロードしてSDメモリーにて本体の地図を更新 通常16000円→「Mapfanプレミアム会員登録( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 19:54 いっちィーさん
  • サイバーナビ取り付け

    サイバーナビの中古を購入。 オーディオが充実している"AVIC-××××"の9シリーズで探してAVIC-ZH0009としました。7シリーズはプリアウトが無いんですよ。 手持ちの外部アンプを活用したいので9シリーズとしました。 価格がこなれている2013年版です。 とりあえず取付終わったところ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 20:03 いっちィーさん
  • ストラーダ外して彩速つけてもらった

    旦那が車変える際に外した彩速(MDV-L504)を共通のみん友につけてもらいました。 手放す車からナビ外す際忘れた部品あったため10日間ほどオーディオレスでしたが産後マイカーで走り回ること少なくなってたので大して問題ありませんでした。 で、アンテナはストラーダので問題なかったのですが、ラジオ感度悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月24日 16:06 myuさん
  • ナビ取り付け

    事前に手に入れたオーディオパネルにナビをセット。 車速信号線も購入しておいた5Pコネクターと接続済み。 純正オーディオを外していきます。 CD聴く人は、CDが入って無いか確認するのを忘れずに。 左側のビス位置 右側はパネルを外す必要があります。 指を入れて強引に外す。 内張り剥がしを持ってる人 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月27日 14:58 SA10-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)