スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • だいたい完全体

    今の仕様 バンパー穴あけ ルーフ後端オタマジャクシ ロアアームバーに? フロントバンパー空気入口 インナーカバー空気出口 もう一つパーツ仕入れたのでそれでどうなるか🤔🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月5日 08:32 ちびすけTXさん
  • なんちゃってエアロタービュレーター(オリジナル)

    エアロタービュレーターとタイトルしましたが、GRヤリスのオプションエアロの真似、完全オリジナルの根拠なきモノです(‘*‘) 多分、タイヤハウス内のエアー出しを期待した装備だと思うので既に着いてるフェンダーモールにエアロフィンを追加する形にしました。 エポパテを実車に当てて型どりして成形まで終わった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月22日 14:26 シードラさん
  • フロントバンパーサイドホルダ交換と補修

    バンパーのはずしすぎで左右こうゆう状態になってしまったので交換と補修をしました。 サイドホルダ左 品番71732ー66k00 600円で入手 左側は画像、マイナスドライバーで差してある部分がかけてしまったのが原因でした。 ボルト2箇所で止まっているのでプラスドライバーではずしてあげて交換してあげ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月3日 14:54 アオリヤエンさん
  • リアアンダーディフューザー加工取り付け

    去年ニコイチで作成加工してあった汎用のリアディフューザーを取り付けます。 アンダーカナードのココが激しく干渉するのでカナードをカットするかディフューザーをカットするか現場にて悩み 結局ディフューザーを加工する事にしました。 削り→カット削りを繰り返してなんとか付きました なんとか付きました② バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月16日 19:08 シードラさん
  • スズスポ リアアンダースポイラー取付

    「スズスポのリアはあんまり付けている人が居ないと 先日の久喜セルボオフでフラグが立ったのでポチってしまいました。 まずはTX純正リアアンダーを外しにかかります。 裏側から多数のビスやナットで留まっています。 TXのアンダーが外れた所。 レアな姿w TXのアンダー外せばGやTになると 勝手に思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月9日 21:21 トモ大佐\(^o^)/さん
  • 秋の工作・・・(整流化の小ネタ②)

    切って貼ってが続きます。 一度外した突起物を付けました。2つに戻りました。 今度はボディではなくリヤランプ部に。 ボルテックスジェネレーター風に。 いろいろ妄想して買った、ダイソー製アクリル板。 でも、不器用な私には・・・ リヤのストレーキくらいですね。 以前のより大きめです。機能性重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 19:44 むーらむらさん
  • 自作ウイング製作(作り初めから現在まで)

    土台となるセルボ純正スポイラーの上にMCワゴンRのオプションウイングを置いて穴を開ける為、けがいています。o(^o^)o 取り付け位置の穴あけは、まずウイングが入るようにして、ウイングの方で出っ張っている所をけがいて削ってけがいて削っての地道な作業の繰り返し。後、車検規定内の寸法に近づけるにも大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月24日 01:47 テルさん ()さん
  • フラップ仕様変更(ルーフ)

    セルボの純正ルーフスポイラーは可愛らしいので整流とかいいながらこのようにコテコテと自作アイテムを貼っつけておりました。 実はずっと前からGTウィングとか他車流用とか色々探してたんですが決定出来ず 結局コレにしました(‘*‘) 仮に合わせて見ましたが やはり予想通りサイズ的に幅もRも少し合いません( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 11:48 シードラさん
  • 秋の工作・・・(整流化の小ネタ①)

    切って貼って、の秋の工作です。 DIYおなじみ、L字クッションです。 リップスポイラーとかサイドとかに利用されてるやつですね。 Mサイズ、90センチ、800円くらい。 でも、うわさ通り、両面テープでの接着がイマイチです。 ということで、リップスポイラーは諦めて、タイラップと両面テープでエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月17日 23:19 むーらむらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)