スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換(7番→8番)☆

    コンピューター書き換えた時、プラグの番手をひとつ上げることを勧められておりましたが しばらくノーマルプラグのままで走ってました笑 しかしこのままだとビビってアクセル踏めないので、保険だと思って交換することにします と言うのも、つい最近プラグとコイルを新調していたのでプラグがもったいないな〜なんて思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月2日 00:31 改×3さん
  • レジスタ交換+ステアリング交換

    忘れたとき用に一応の記載です。 個人的に定番だと思っているレジスタ交換。 納車時ノーマル(N)→車庫で寝ていた7番→注文していた9番 スイフトで使っていたステアリングをセルボに。 ボスはそのままHKB OU-248を使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 18:04 Kuchenさん
  • 点火プラグ純正熱価に交換 (IRIMAC8→IRIDIUM MAX7)

    始動性が悪い時があるのと、過給圧は弄らないので純正熱価に戻しました。 チューニング車用のIRIMAC8ですが、ノーマルには不要なので取り外しと焼けの点検です。 エアクリBOXをずらします。 ブローバイで汚れていますがスズキなのでこんなもんでしょう。 オイル量が問題なければOKです。 このまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 09:30 いっちィーさん
  • プラグ交換

    VXUが欲しかったけど黄色帽にこれしかなかったのでIXUの7番

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 17:52 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • 安かろう悪かろうなのか?(IGコイル)

    セルボもそろそろ満8年を迎え、距離も6万キロを超えてきました。 弄りもしたいけど、維持りも必要・・・ ということで、激安ダイレクトイグニッションコイルを衝動買いしました。 ダイレクトイグニッションコイルは、消耗品でないせいか、値段が高いパーツです。 今回調べると、候補はいくつかあって、1本あたりの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 16:27 むーらむらさん
  • スパークプラグ交換 Denso Iridium Tough VXU22×3

    総走行距離121,063km。 前回から実に69,425kmを走行、期間にして3年4か月ぶりの交換である。 元は取ったな。 10万キロの耐久性があるとは言われており、大きな性能減衰は感じてはいない。 明らかにイリジウムパワーより耐久性が高いことが分かった。 とはいえ、スタッドレス履きつぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月3日 22:06 Cervo_SRさん
  • ハイテンションコード交換

    永井電子製のハイテンションコードをWebショップで注文。 お色は赤、青、灰色の3色からお選びいただけます。 昔は赤色しかなかったんじゃないか? 今回、灰色を選択。約1週間で届きました。 セルボ用をいまだに設定してくれてるところがうれしい。 お値段\6,949 適合車種 セルボRRだって。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月26日 21:01 てつxさん
  • イグニッションレジスタの交換

    エンジンの点火タイミングを決めているイグニッションレジスタを交換します。 基準から外れているエンジンを調整する為の補修部品のようです。よって後で記述する番号が車によって異なっています。 ボンネットを開けてバッテリーの奥にある、この箱(ヒューズボックス)の中にイグニッションレジスタがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 16:04 マ.サさん
  • ポイント、コンデンサー交換、調整

    エンジンのかかり具合がイマイチなので、ポイントとコンデンサーの交換をします。 自分で交換するのは初めてです。 もうはるか昔に車検のときにポイント交換してもらっていますが、すくなくとも10年以上前のはず、いや、もっと前か。 コンデンサーはいままで交換したことがありません。 新品のポイントはたしか昔買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 19:38 てつxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)