スズキ セルボ・モード

ユーザー評価: 3.69

スズキ

セルボ・モード

セルボ・モードの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セルボ・モード

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ついに。。エロED化。。( ̄▽ ̄;)

    今年の冬にはもう切れてた左のフォグランプ。。(・ω・`) 普段なら、白いエロEDヘッドライトでも充分明るいですが、雨の日はやはりちょいと色がついてる方が見えやすくなる。。( ̄▽ ̄)b バカっ!と、バンパーを外して。。 なんか、昭和の作りですなぁ。。 σ^_^; 鉄の枠に、エンジンが載ってるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 12:50 Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん
  • テールランプ W球 LED

    友達に右側のW球タイプの赤色LEDの中古を頂きました。1157 12Vと刻印がありました。 左側は今使っている電球 KOITO 12V 23/8Wです。 さっそく取り付けてみました。 右側のみLEDのW球に交換 左はノーマル電球のままです。スモール時LEDの方が少し暗いがより赤く見えます。 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月18日 14:46 ピナコさん
  • クラシックテール&LED化 act.4

    いよいよ作ったLED基盤を組み込みます。 固定方法は圧入し、透明アクリル板を接着しました。 その時にシルバー塗装が剥がれてしまったので、メッキのカッティングシートを張りました。 仮付けをして点灯確認。 思った以上の出来になるかも。 右側も問題ないことが確認できたのでレンズを被せます。 またダンボー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月25日 23:41 -みやこ-さん
  • クラシックテール&LED化 act.2

    今回使用するLEDはφ5のサイズを使いました。 購入したのはホワイト・レッド・オレンジの三色。 それぞれ対応している電力が異なるので一組にする数が変わってきます。 ホワイトは3.2V、レッドとオレンジは2.1V 電源が12Vで3.2VのLEDを点灯させますから、 抵抗値Ω=(電源電圧(V)-LED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月24日 09:29 -みやこ-さん
  • クラシックテール&LED化 act.1

    某オクで購入したクラシックテール 純正品なので取り付けは簡単ですが、問題が一つ バックランプがありません。 セルボクラシックはバックランプがバンパー置きなので何とかしないといけません。 今回はウィンカーレンズがクリアなので、その中にバックランプも入れて、LED化もついでにやってしまおうという企画で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月24日 06:08 -みやこ-さん
  • ポジションランプのLED化

    ライトユニットを取り外せば交換自体は楽ですが、外すのが面倒なので、普通に交換することにしました。 左側を交換する際はリザーバータンクを外します。 「上に引っ張る」感じで外せます。 右側はエアクリーナーを外します。 2箇所で固定されているだけなので難しいことはありません。 右側が広いのでこっちから。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月5日 07:27 -みやこ-さん
  • セルボ+エスティマ純正 自作LEDリアウインカー制作

    入手した50系エスティマテールをこれから破壊 (もったいない)(笑) リフレクターを摘出 LEDと基盤は今後利用するためストックします 配置を考え固定 LEDを装着して点灯確認 防水対策 シーラーだらけです(爆) 完成! ウインカー点灯 ウインカーとテール点灯

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月13日 12:07 くろンタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)