スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - エスクード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングスイッチの取り付け

    簡単に、ステアリングを外すところから。 (他の方がステアリング弄る際の注意事項をいっぱい書いているので、それらは割愛) 左右に1つずつネジがあるのでそれらを取ります。 一応プラスドライバーでも取れますが、高確率でなめるので10mmのボックスレンチを使用した方が楽かと思います。 ネジを外したらエ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月15日 21:14 いっち―さん
  • ステアリングガーニッシュにカーボンシートを貼った

    こんなにいい天気なのに何処にも出かけられないなんてクルマいじるしかないじゃんって事で皆様のネタを参考にこのパーツに余り物のカーボンシートを貼ることにしました。 一応、途中の画像も撮っときました。 特に難しい所はないけど空気が入らないようにする事と、この画像で言う上の先っちょまで丁寧に貼らないと装着 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月29日 14:21 オールBさん
  • 物理的にオートライトを無効化

    私は夜に車に乗るとまずスモールを点けます。 でも、この位置にオートがあると一時的にヘッドライトが付いてからスモールに切り替わることに。 そうするとパッシングみたいになって、なんだか気持ち悪いのでオートを無効化しようかと。 とりあえずカバーを外すことから始める。 爪の位置が分からないので適当にバール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月9日 21:37 いっち―さん
  • ステアリングスイッチパネル&シフトノブパネル塗装

    またまた塗装しました。 残りの純正シルバー色のパーツです。 ステアリングの方は裏からそれぞれネジで固定されてるので外してからスイッチと分離させます。 シフトノブの方は力ずくです・・ 純正の塗装にはクリアーが乗ってないので脱脂してから直に塗装開始! 色は前回の余りのレッドマイカを使います。 途中で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月5日 13:22 オールBさん
  • ステアリングスイッチ移設

    クルーズコントロールのスイッチをボスのカバーに移設しました! 純正の回路図です。 スイッチに抵抗をかまして電流で信号を区別していたんですね。 茶・黄・白・青以外の線はLEDへの配線でした。 ステアリングに光物を付けたい人にはいいかもしれませんね。 ボスに穴を開けてスイッチを取り付けました。 左から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月7日 20:52 かまちゃんです。さん
  • ステアリングガーニッシュ カーボン風シート貼り付け

    ステアリングガーニッシュにカーボンシートを貼り付けます。 バッテリーのマイナス端子を外し、 ステアリングのエアバッグ部、スイッチ類を外す必要がありました。 ネットで適当に方法を漁って、サクサク作業。 いきなり完成。インパネ周辺で目につくシルバー部分は退治できてきました。 後は、メーターパネル内部の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月31日 00:32 ののねこさん
  • ステアリングスイッチの有効化

    市販のナビに交換したため、ただの飾りになってしまってステアリングスイッチを再び使えるようにしました。 アルファード用の学習リモコンを製作販売されている方にお願いして、エスクード用を作成して頂きました。 長いコードの先には赤外線送信用LEDが付いています。 配線のビニールテープと、配線の先のギボシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月3日 00:00 sugi@TD94Wさん
  • 思い立ったが吉日編 その2

    さすがに10年も経つとハンドルにも小さなひび割れが入ってきました。前から付けようと思っていたハンドルカバーにチャレンジしてみました。糸で編んでいくタイプなのでいままで躊躇してましたが、タイトルのままやってみました。それにSオ0トバックスで買ったんですが、店員のおねーチャンに「取り付け難しいですよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月12日 16:15 としちゃんさん
  • カバー取り付け

    13年使用したため皮がボロボロに。 ステアリングカバーを装着。 専用品でカバーには見えない。 張り替えたようになります。 両面テープを貼って、仮付けし あとはひたすら塗っていきます。 交換したように綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 21:25 ルータスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)