スズキ GSR250

ユーザー評価: 4.55

スズキ

GSR250

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSR250

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキオイル交換(16,900km)

    約2年ぶりの交換。 今回は、赤色のにしてみました。 ホースは金魚用のちょっと良いヤツ。 ホースのテンションが柔らかいので、作業がしやすいです。 交換後。 色が付いているので、残量が分かりやすいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 15:45 ミヤモッチさん
  • 一か月点検後 ブレーキフルード交換

    納車して一か月。 2014製 ホワイト GSR250 納車時に、油脂類の交換はされていないようであり、フロント及びリアのブレーキフルードは濃い茶色状態。スズキの元々のブレーキフルードが濃いのか経年劣化によって濃いのか不明。 いずれにせよ、2年で交換は目安であり、一か月点検後 往復120キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月29日 22:03 フォルツァ2011さん
  • 前後ブレーキフルード交換

    ODO:706km 新車だが2年落ちのためか、既に麦茶色だったので交換。 リアの交換作業中、一時中断して再開した際に手順をミスってしまい、ショップで再施工。。 工賃浮かせるつもりで自分でやろうとして、逆に手痛い出費となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 22:35 roseoさん
  • ステンメッシュ・ブレーキホース(6434km)

    2歳になったGSR250。 そう、ブレーキフルードの交換時期です。 ついでに、ホースも替えちゃいます。 デイトナのブレーキホースとバンジョーボルト2本。  あといるのは、金属パッキン4枚。 主な特殊工具は、注射器。 あとは、8mm、12mm、14mmのメガネレンチと、ニッパー、パーツクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 14:01 ミヤモッチさん
  • ビレットレバー装着

    ブレーキ側 クラッチ側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月5日 19:08 higemaroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)