スズキ GSR250

ユーザー評価: 4.55

スズキ

GSR250

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSR250

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • パッド 点検 交換

    いつものようにまず道具をそろえる。 M12のねじのみジージーして外す。反対側のM14のねじはそのまま。緩める必要もない M12のねじの斜め上のマイナスネジを外す。これは蓋になっている。外した部品はきちんと並べていくこと。(組み立て時の部品忘れを防ぐ、部品の向きとか意外と忘れやすい) その蓋を外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 17:10 からけんさん
  • 烏龍茶は脂肪を溶かす

    今年は暖かいから11月でも虫が飛ぶ。風防についた虫を無理に取ろうとすると傷をつけたりする。この傷は嫌だ。とても気になる。 ウーロン茶を飲んで痩せるということは体内の脂肪を溶かしていることだ。虫も生き物だから主たる成分はタンパク質と水だが脂肪もあり、こいつがしつこく風防にこびりつく。ツーリングには烏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月15日 21:38 からけんさん
  • ブレーキフルード交換

    前から交換したいと思っていたけどなかなかできなくてついに交換😶 ペットボトルに6mmの穴を開けて一応タイラップで抜け防止 こんな感じ? フロント ウエス巻いて蓋外す スポイドで取って新しいの入れる ブレーキ握ってネジを緩めて締める綺麗になるまでやる😶 リヤはカバー外して あとはフロントと同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 15:44 snoopy@さん
  • マフラーは熱い

    ちょっとつけすぎのシリコングリス。内側にスプレーすること。粘性の高いものを使用しないと飛び散ってきたない。チェーンに不必要にグリスを封入すべきではない。どうせメンテフリーにならずチェーン代は高い。ちゃんとメンテをしないのはおかまバイク乗りかあほだ。メンテは楽しみだ。それを奪うバイクなんて本末転倒だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月15日 22:06 からけんさん
  • ブレーキペダルが短い

    こんなことしてブレーキペダルを伸ばそうなんて…あまり賢くないが足が滑って危険だ。ぼくが蟹股のせいだ。 U字ボルトの足が長すぎたのでジスクで切る。ナットも化粧ナットに。 4㎜厚のアルミ板を2枚重ねてU字で絞める。 先端はジスクで切りそろえて角を落とす。 太い銅線はみっともなかったので細いのに変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月16日 18:30 からけんさん
  • ブレーキ点検

    GSRの前ブレーキ まずこのねじを外すと、 中に5ミリの六角ボルト。 ブレーキホースは付けたまま。 12ミリのねじ2本を外すとキャリパーは取れてくる。パッドには3個のみぞ。まだ当分は使えるというサイン。 作用と反作用の法則を知っていれば両押しがいかに無駄な機構かがわかるはず。 摩擦=制動力は制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月25日 13:11 からけんさん
  • ブレーキペダルの高さ

    ブレーキペダルの位置を少し下げた。 ←これは下げた後。 調整はステップの左の10ミリナットを緩めロッドをフリーにした後、そのロッドを回す。 上の写真に少し映っているところを拡大。画像真ん中にある10ミリのナットを緩めるとネジを切ってあるロッドが手かプライアーで回せるようになる。 ナットが緩んでい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月2日 14:24 からけんさん
  • 約2年ぶり ブレーキフルード交換

    購入後にブレーキフルードを交換してから約2年経過したので交換を行いました。 フロント10分 リア5分 と手際よく交換を実施しました。 参考(過去の作業) 1.https://minkara.carview.co.jp/userid/2069064/car/22623 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 08:34 フォルツァ2011さん
  • フロントブレーキパッド交換

    今回は知人の知恵と工具をお借りして、フロントのブレーキパッド交換にチャレンジしました。 というのも、以前警告灯関連でディーラーへ行った際、そろそろパッド交換した方が良いと勧められたからです。 購入したのは、キタコ SBSから出ている630HSという商品です。 ※HS:フロント用 LS:リア用な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月27日 22:02 スク69さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)