スズキ GSR250

ユーザー評価: 4.55

スズキ

GSR250

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - GSR250

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • チェーン 点検・洗浄・調整

    洗浄準備 毛先が長いのがよさそう。ゴシゴシ やたらケミカルを使うのは銭が飛ぶだけ。浸透性がよくなることで流れ出しもよくなり点検スパンは短くなり、バイク屋は喜ぶ。 洗浄は灯油で十分、但し後で必ず給油。エンジンオイル。 車庫にケミカルが並ぶほど考えない作業になり頭はバカになる。 あるもので工夫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月9日 10:51 からけんさん
  • チェーン調整

    ゆるゆるだったので ナット緩めて調整ネジを締めてチェーンの振れ幅3cmぐらいにしました(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 15:20 snoopy@さん
  • いやなオイルレスチェーン 

    オイルレスということは面倒なチェーン清掃、給油から解放するという意味かと思った。 より面倒な手間と出費がかかりそう。 価格を吊り上げさらに高いケミカルを買わせようという作戦か。 高い専用の洗浄剤が必要だし結局オイルレスチェーン用オイルなんて人を小ばかにしたものが必要だという。 ならば従来のチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 22:57 からけんさん
  • 基礎基本の塗装

    症状 こんなところになまくらな螺子。画面中央。 やっと美人の彼女ができたが初デートで屁をこかれた気分だ。 マフラーの耐熱塗装にもう錆が。マスキングして塗る。 こういう基本がなってないといかんよね。こんなところでぼろが出るとスズキの中国人コントロールがうまくいかんのだろうと思ってしまう。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月1日 10:08 からけんさん
  • 基本のエンジンOIL交換

    必要な工具材料をそろえる。焦るとうまくいかない。落ち着いてやったほうがうまくいく。何事も。 左はシュレッダーダスト。ルミエール(super market)の袋を2重にして古いOILを受ける。処理がしやすい。 その右は安いオイル。十分。450円/㍑。レンチ、17ミリ。耐油手袋、軍手、ウエス。 ドレイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月16日 15:37 からけんさん
  • チェーン交換

    まずセンタースタンドで起こしてタイヤのネジ緩めて1番前に出す。 サンダーで一つ頭を削る。 工具をセットして内側のネジをスパナで閉めて固定する。 そのあと外側のネジを締め込んでゆるゆるになるまで閉める。 外れた こんなピンが抜けます。 古いのと新しいの引っ付けて 回す ちょうどいい所で新品をカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 14:38 snoopy@さん
  • パッド 点検 交換

    いつものようにまず道具をそろえる。 M12のねじのみジージーして外す。反対側のM14のねじはそのまま。緩める必要もない M12のねじの斜め上のマイナスネジを外す。これは蓋になっている。外した部品はきちんと並べていくこと。(組み立て時の部品忘れを防ぐ、部品の向きとか意外と忘れやすい) その蓋を外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 17:10 からけんさん
  • フロントスプロケット14T→15T交換

    フロントスプロケット交換作業のため、メインスタンドを立ててから、ギヤを1速に入れておきます。 フロントスプロケットカバーを外すために、固定用ボルト2本を緩めて手前に外します。 (締め付けトルク:10N-m) フロントスプロケットカバーを外すと速度センサー用ブラケットがあります。 速度センサー用ブラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月9日 00:53 ポルテ911さん
  • 烏龍茶は脂肪を溶かす

    今年は暖かいから11月でも虫が飛ぶ。風防についた虫を無理に取ろうとすると傷をつけたりする。この傷は嫌だ。とても気になる。 ウーロン茶を飲んで痩せるということは体内の脂肪を溶かしていることだ。虫も生き物だから主たる成分はタンパク質と水だが脂肪もあり、こいつがしつこく風防にこびりつく。ツーリングには烏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月15日 21:38 からけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)