スズキ GSR250

ユーザー評価: 4.55

スズキ

GSR250

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GSR250

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フューエルタンクカバーの取り外し ②

    ①の続きです。 今度は、青丸の部分のねじを外します。 ねじを外したら内貼り外しで、赤と黒の部分を外します。 このくらい外せばOKです。 青矢印の方向へ引き抜くとカバーが取り外せます。 外すとウィンカーのケーブルがあるので、コネクタを外します。 カバーの裏側です。 一個前の写真の青丸と、この写真の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年10月5日 22:50 見習い魔法使いキヨっち ca ...さん
  • フューエルタンクカバーの取り外し ①

    フューエルタンクのカバーを取り外すにはかなり後方から解体しないと外せません。 後方のサイドプレートの青丸のねじを外します。 ねじを外したら、下側を手前に引き抜き、前方へスライドすると外せます。 裏側です。 次に銀色のカバー(名前がわかりません)を外すために、青丸のねじを外します。 ねじを外して手 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年10月5日 22:37 見習い魔法使いキヨっち ca ...さん
  • カウル周辺の取り外し。

    カウルの取り外すには、先にメーターバイザー、メーターを取り外す必要があります。 メーターを外したら、青丸のねじを取ります。 あとは手前に倒して。 この状態になったら、ポジション球のケーブルと、ヘッドライトのケーブルを抜いて、手前に引き抜きます。 簡単に取れます。 とったらこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月6日 02:51 見習い魔法使いキヨっち ca ...さん
  • カウル外し

    まず、センタ-カバ-の赤丸部の六角ねじ2か所を外し矢印へ外します 以下片側のみの写真ですがも片方も同作業です。 フレ-ムカバ-を外します。 写真右の矢印あたりに+ねじを外し、パコパコっと外していきます 赤丸ネジを外し、カバ-外します。 フェ-エルタンクカバ-を外します。 (次の写真のフック形状を見 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月3日 13:17 ま-かずさん
  • タンクカバー取り外し

    すでに多くの方が記録を残されていますが… 丸の位置を外し、 二ヶ所外し… この二ヶ所を外し…ですがその前に、 こっちが先ですね。手前に引くと外れます こんな感じてすね。これでようやく、 側面が外れます。ここまでやればシート下からの線はハンドルまで通せますね。 ウインカーがカプラーで繋がってますの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月23日 01:32 ごとー@YMYMさん
  • センタースタンドストッパー自作

    ホームセンターにて買い揃えたコイツらを使い、センタースタンドストッパーを作ります… 因みに、ネットで検索したら自作していた方のブログを発見したので丸パクリさせていただいた次第ですm(_ _)m 上記の商品(ステー、ネジ、ゴム底脚)と車庫に転がっていたワッシャーを組み合わせてこんな感じに👍 ゴムシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月9日 18:46 少年気分さん
  • 純正サイドパネル移植

    GSR250の青白モデル(AGQ)のサイドパネルを南海部品で取り寄せ 左右合わせて約8000円。 納期は約2か月待ちってことでしたが急遽、入荷したってことで取りに行ってきました(*^^)v 青白カラーモデル以外の、他モデルはココがシルバーです。 メーカーでは「アルミ風パネルで高級感を演出」と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月30日 19:00 おがっちzさん
  • センタースタンド交換

    シビアコンディション点検を販売店で実施時に、センタースタンド交換お願いしました。 左側のマフラー取外しているのでセンタースタンドが写真の様に飛び出しています。 V-Strom250のセンタースタンドを販売店で発注して頂き交換してもらいました。 写真はV-Strom250のセンタースタンドです。 V ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月30日 23:23 ポルテ911さん
  • GW250用タンクニーパッド貼りつけ

    Amazonで購入 GW250用と表記されていたので中国産か? 暑い日、体とタンクとの密着度を減らし不快感の改善のため そして、ニーグリップ時の滑り防止とタンクの塗装保護のため取り付けてみました。 GW250専用デザインのはずだがイマイチな感じ... 黒い部分が増え、見た目が引き締まった印象に見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月2日 17:15 少年気分さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)