スズキ GSX-R750

ユーザー評価: 4.5

スズキ

GSX-R750

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - GSX-R750

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換 (純正)→ロッソコルサ 備忘録

    バイク7 にて交換 走行6,100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 19:48 たつおうさん
  • ホイールがまさかの!2

    きれいになって満足したので・・・ 5.5J化した。 ポン付け!とはいかず・・・ このままだとチェーンラインもズレるしホイールも右寄りになる。 94年GSX-R750のホイールに89年R1100のスプロケハブ、左カラー。 右は94カラーに88のキャリパーブラケットと9mmのカラーを作ってブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月22日 18:43 ・むっく・さん
  • タイヤ ならし

    500キロ超え エンジン7000回転許容 タイヤの端まで接地のため無理やり倒しこむ リヤは綺麗に隅まで接地 フロントが思った以上に減ってしまった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月17日 17:18 MC Corseさん
  • 盆栽紳士の嗜み、それはワイヤーロック

    こないだフェンダー交換してフロント回りの盆栽も一段落、つーことで最後の仕上げです レーサーっぽくするにはやっぱワイヤーロックでしょ(・∀・) 用意するのはワイヤーツイスターと細めの針金とテキトーな太さのゴムチューブ、それだけっす 嫁さんがちょっと買い物に出てる間に出来る作業なんでとっととやっちゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 16:47 もとうとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)