スズキ カタナ

ユーザー評価: 4.45

スズキ

カタナ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - カタナ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤でNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月9日 23:09 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハザード時にもインジケーターランプを点滅させたい

    せっかくハザードが出来るようになったのにメーターのウィンカーインジケーターはハザード時には点滅しません。 これはインジケーターの配線が左右のウィンカーの+側に接続されている為です。 つまり、点滅している側のウィンカーから電源を取り点滅していない側のウィンカーの配線をアースとして使用しています。 両 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月25日 18:19 y-o-s-h-iさん
  • スピードメーターケーブル切れました(^。^;)

    MYカタナはバンディットのフロントを移植しているのでバンディット用のスピードメーターケーブルを新品で用意したのですが・・・ 気まぐれでフォークを延長してしまい本来のカタナ250と同等の長さにセッティングしたことによりケーブルがパツンパツンに(~_~;) フルボトム時にキャリパーの下に入り込んでフル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月15日 12:31 y-o-s-h-iさん
  • せっかくだからメーター球をLEDに交換

    メーターの針折れを修復したくて取り外したメーターですが。 折角だから他にやれることはないでしょうか? そうです、電球をLEDに交換してしまいましょう(笑) 何から何までLEDにする必要は無いと思いますが、折角だから変えてしまいましょう。 折角だから(笑) このままでも変えられる電球はありますが、全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月10日 22:28 y-o-s-h-iさん
  • カタナにハザードを付けたい!!(その1)

    昨晩、寝る前にふと思いました。 カタナにハザードを付けたい!! ろくに走ってもいないくせに何かをイジリたいみたいです。サガです(-∀-`; ) 安価な後付けハザードスイッチもいくつか見つけましたがなんかしっくりこないなぁ・・・・ で、結局チョイスしたのがコレ ¥2699 送料込み ハザード付きのス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月23日 22:36 y-o-s-h-iさん
  • カタナにハザードを付けたい!!(その2)

    反対側を純正と同じようにライトのプラス電源に接続。 これでパッシングの電源とホーンの電源はそれぞれ別々になり、赤/白線はホーンだけの電源になりました。 改めて動作確認です。 今度は全てOK(*´∀`*) あとはハンドルに取り付けて配線を元のように這わすダケですが、BOX内部にあるズレ止めのボッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月24日 14:11 y-o-s-h-iさん
  • 色んなところをゴールドに塗ってみました。

    先日チェーンをゴールドにしたらスプロケットやキャリパーがやけにみすぼらしく見えてきました・・・ かと言って交換するのもチト¥的にツラいなぁ~(-_-;) じゃ、塗装してみようかなぁ。 あれこれ探してチョイスしたのがコレ ¥973 送料込み メッキ調に仕上がるとの謳い文句に引かれました(笑) ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 18:37 y-o-s-h-iさん
  • レストアしてみた内容:備忘録

    長いGWの暇潰しに愛車の250カタナを10数年ぶりに整備することにしました(*^^*) 乗り出そうと思うと出費がデカそうなので取り敢えずエンジン始動を目指します!o(`^´*) タンクを取り外して燃料コックのチェック! コックに漏れや詰まりはないようです。 そのままタンク内の劣化したガソリンは抜き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 19:50 y-o-s-h-iさん
  • モリワキ動画あり

    マフラー外した 後方から見た感じ 古いけど綺麗に塗装した 前から見た感じ こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月17日 19:02 starionさん
  • またレギュレーターを交換しました(-_-;)

    何故でしょう・・・ カタナのエンジンをかけても11.8Vしかありません。 走り出す前にバッテリー電圧が下がっていても走ってきてエンジンを切るとバッテリーは11.8Vあるようですので取り敢えずは充電されてるということでしょうか? そして、レギュレーターを触ると触れられないくらいの熱を持っています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 21:38 y-o-s-h-iさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)