スズキ GSX750S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 3.8

スズキ

GSX750S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - GSX750S KATANA (カタナ)

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアサスペンション交換

    くたびれてヌケヌケな純正リアサスを交換する 画像はナイトロンのリアサス マフラーを外し、センタースタンド装着 車体をセンタースタンドで持ち上げてリアホイールを取り外す スイングアームピボットシャフト等を取り外しassy状態で取り外す こんなサスペンション形式の二輪は初めて ホントにサスが車体にマウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月11日 21:14 chaos jpさん
  • フロントフォーク換装

    フロントの足周りを換装する まずは純正状態で各所を測定する 画像はiphone4でハンドル切れ角を3次元測定の図 現役を退いたiphone4は各種ツールとして大活躍! 仕上がったトップブリッジ&アンダーブラケット 加工内容はVJ21Γ用アンダーブラケットからプレスでステムシャフトを抜く(VJ21ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月31日 22:13 chaos jpさん
  • GK75バンディット フォークオーバーホール2

    スライドメタル打ち込み後、オイルシールをインナーチューブに通す オイルシールは非常にデリケートなのでインナーチューブ先端にラップ等を巻きフォークオイルをオイルシールに塗布してから通す chaos家にはサランラップ、クレラップがあったがサランラップを選択 両方無い場合は違うラップでも問題は無い 再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月13日 19:26 chaos jpさん
  • フロントフォークオイル交換

    フロントフォークが、ツーリング用だと固すぎるので、オイルを10番に変更します。 まずはブレーキから取り外し。 センタースタンドを使えば、ジャッキ1つで、フロントホイルとフォークを取り外しができます。 フォークを取り外し完了。 せっかくなので、三又ベアリングにもグリスアップしたいので、トップブリッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月27日 12:02 Hobby Baseさん
  • リアサス交換→取り外し(汗)

    純正がフワフワなのでショックアブソーバーを交換したいのですが、お約束のO様は予算オーバー。。 小刀同様に、O様風味のきいたRC激安ショックを購入。 2本で4000円しなかったけど大丈夫かな?(・ω・;) 余裕で合いません。。。 当たる部分を少しだけ削りました。 無事に取り付けできました。 ステッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 01:02 ケンタ.さん
  • リアショック交換。

    先日、ボッキリ逝ったかと思われたリアのオーリンズショックですが、 外してみたらエンドアイ部分がロッドから抜けた(ネジが回って抜けたんだから、それはそれで問題)だけでした。 まあオーリンズとはいっても、XJR用かな?ぐらいで減衰調整も何もない廉価版モデルだったので、 いずれ交換するつもりで、ちょうど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 21:36 oyadi_falcoさん
  • サスアジャスターノブ交換。

    サスアジャスターノブとはつまりRサスの圧側ダンパー調整とプリロード調整のツマミ、です。 中古オーリンズのプラスチックのくすんだヤツを削り出しパーツに交換しようというわけです。 ただ差し替えるだけですが、注意が必要なのはダンパー調整の小さい方、クリックストップの為の小さなボールがあるので失くさないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月4日 09:16 oyadi_falcoさん
  • リアサス交換

    某中華サス 取り敢えず、レストアするに当たり純正が錆びて使い物にならないので、安かったから付けてましたが…… 硬すぎて、殆どカッつけ状態。 ゼブラゾーン等は苦痛の一言! で、ネットで見つけた減衰力が調整出来て安いのを購入、交換しました。 相変わらず、作業中の写真は撮り忘れました。 有名ブラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 18:27 seiryu_1259さん
  • フォークオイル交換

    右のANDFからオイル漏れが有り、パッキン交換とオイル交換を。 写真は交換したパッキン。 平らに潰れて固まってます。 逆さにしてオイルを抜くため放置。 オイルは、以前の残りの5W,10W,20Wを混ぜて15W位にしました。 相変わらず、写真取りながらの修理は出来ません。(^^;) フォークを外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月22日 21:45 seiryu_1259さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)