スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • CVT交換

    2回目のCVT交換をしました。 今回が最後の保証なので次回は有料😅 他にVベルト、クーラントも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 20:55 てらゾーさん
  • リヤアクスル・デフ廻り交換修理(ハスラー:2023)

    12月半ばの朝、出勤途中にハンドル操作を誤まったのか(?)、対向車が自分の運転しているクルマ(ハスラー)側へはみ出して来たので、咄嗟に回避行動をとってハンドルを左へきったところ、車両左側後ろのタイヤ(ホイール)を路肩の縁石へヒットさせちゃいました。 その後からリヤから異音がし始めた事から、お世話 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月27日 21:38 Tiguassyさん
  • CVT故障

    2月の終わり頃、走行中に変速を したり、しなかったりして、信号待ちからのスタートもノロノロと動いたりと危ないので、いつもの自動車屋さんに診てもらいました。 とりあえず、リプロをしてもらい、最新のブログラムに変更して、様子を診たけど、症状が変わらないので、入庫して修理になりました。 修理や車検が多い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月27日 08:24 ひろぞう1610さん
  • リアハブ交換

    リアハブのナットは30mmを外してやります あとは棒オクで走行距離が短いやつを ゴォーゴォーうるさく 錆びてきているコヤツと交換するだけです ナットのトルクは180N.mだったはずで締めてやります。 おかげさまで静かになりました。 57462kmで左リア交換 今度はハブベアリングの打ち換えにチャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月12日 15:06 T@keさん
  • ハスラー(MR92S) CVTフルード交換2回目(36344キロ)

    本当は年末に2回目のフルード交換をしようと思っていたのですが今になってしまいました😅おかげで前回交換してから2710キロほど走行… 前回と同じように約2.5リットル抜けました🙂 1回目の廃油です…前回の1回目のときと比べると少し薄くはなってるもののまだまだ濃い色をしています🤔 2回目…少し薄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月22日 21:43 カモ助さん
  • CVTオイルフィルター交換のススメ

    下が交換前(約16万キロ走行)、上が新品です。 CVTオイルフィルターはスズキの純正設定がないので、NISSANのディーラーで取り寄せました。値段は500円くらいだったと思います。 スズキは交換しなくてもいいみたいな説明ですが、意外と真っ黒になってるので適度に交換する事をオススメします。 -追 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月26日 00:13 ゆゆ(husgram.)さん
  • 右ドラシャブーツ交換(^^♪

    13万キロで右外側ドラシャブーツが破けたのでスピージに交換しました。 ブログに書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/46249835/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月15日 21:40 Garage Kさん
  • リアハブ左右交換【ディーラー修理】

    3ヶ月程前から、主に通勤で乗ってる嫁から「ハスラーの音がうるさい」という申し出がありました。もともとブロックタイヤ、HKSのマフラーを装着していることから雑音が多いうちのハスラーですが、僕も同乗すると確かにうるさい。一見、マフラー音がうるさくなったかのような感じですが、よくよく聞くとゴォーーーっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 21:20 tsuma(ちゃんいと)さん
  • クラッチワイヤー交換(車検残作業)

    今回は「車検に間に合わなかった」ので、追加工賃はなし。 クラッチ板だけ換えると、近いけど ワイヤーの伸び分があるので扱いにくい ワイヤーも換えると伸び遊びがないので 切れるタイミングが明確化する! みたいなイメージ 同時交換が基本ですね🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月13日 17:09 カル☆ミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)