スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • バンパー取り外し&ラジエーターガード取り付け その①

    ラジエーターガードの取り付け 樹脂メッシュを購入 https://www.amazon.co.jp/dp/B01EC9D7ZE/ ボンネットを開き、ボルト 2ヵ所(オレンジ)、クリップ 3ヵ所(赤)を外す タイヤハウスのクリップ 2ヵ所×左右 を外す フックを外す(破損しないよう注意) バンパー下 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2020年4月19日 22:55 ipomさん
  • バンパー取り外し&ラジエーターガード取り付け その②

    その①の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3249961/car/2931304/5768671/note.aspx 上部のフック(×印)を支点にしてバンパーを前向きに持ち上げ、フックから外す(ケーブルが繋がっているので力加減に注意) 前方カメラのケー ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2020年4月19日 23:10 ipomさん
  • フロアクロスバー

    車体補強パーツを捜していたら、 マツダフレア用にオートエクゼ社にありました。 早速 取り付けてみました。 スチール製とあり重たい。 サイズは遊びがないので、座席の後ろのネジを緩めて取り付け。 工具はE型トルクスレンチがあれば便利です。 横から カワイ製作所のモノコックバーとトランクバーは装着ず ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年3月6日 17:26 そにか151さん
  • TRDドアスタビライザーを取り付けました♪その2

    今度はドア側の取り付けです。 キャッチの取り付けボルトを外します。 外すのは縦に並んでいる2本です。 ヘックスのサイズはT30でした。 外しました。 ここにスタビライザーの取り付け金具を取り付けます。 こんな感じですね。 指定トルクは5Nmです。 金具の取り付け完了です。 これにボディ側の ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年2月26日 23:35 スライムさん
  • TRDドアスタビライザーを取り付けました♪その1

    TRD製なので基本的にトヨタ車用なのですが、パーツレビューを見ていると剛性アップが体感できるとか!? もちろんハスラーが適合リストに載ってる訳がないのですが、ヤフーポイントが思いの外溜まっていたので、ダメ元で購入してみました。 で、これが純正のストライカーですね。 トヨタ系のアイシン精機製なの ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年2月26日 23:24 スライムさん
  • フロントタワーバー取り付け

    何番煎じかわかりませんが、皆さんから評判の良いタワーバーを取り付けました。 色んなメーカー製がありますが赤黒ハスラーに似合うタナベ製にしました。 取り付け方はまずバー(赤色部分)と取り付け部品(黒色部分)がボルトで繋がっているので取り外します。 まずは運転席側。車本体にボルト穴が開いているので取り ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年12月31日 11:09 助悪郎さん
  • フロアトンネルブレース 取り付け

    一部のハスラーオーナーさん達の間で浸透しつつある、スズキ純正のフロアトンネルブレース。 他車種用であるにも関わらず、ハスラーにもポン付け出来るとの事なので、実は前から気になっておりました。 で、皆さん御存知の例のリコールがありDに行く機会がありましたので、ついでに注文し、本日手元に届きまし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2021年5月15日 14:19 SGT.みっちゃん♪さん
  • フロアトンネルブレース取り付け

    ※追記:ハスラー側に仕様変更があったらしく、今は本体側にナットがなくつけれなくなったようです。 ずっとつけたかったフロアトンネルブレースを付けました 品番は本体が72411-74P00 ナットが08316-1008C 尚4WD用の本体は、72411-74P50となります。 あ、あとナットの方は ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年3月14日 11:50 山のおさるさん
  • 補強パーツ 最終章

    先日購入して取り付けを断念していました「タナベ SUSTEC アンダーブレース」の登場です! 車体の横にマットをひいて取り付け可能でしたので、ジャッキアップしなくても大丈夫です! 取り付け箇所の長いボルトを外した画像です。 トルクレンチがあれば簡単に外す事が出来ました。 アンダーブレースにボルトを ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2014年12月21日 18:12 ひなパパ0511☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)