スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー

  • Changer ドライブレコーダー ミラー型

    Changer ドライブレコーダー ミラー型 分離 4K 【フロントカメラ4K+リアカメラ2.5K】 11インチ 前後カメラ完全分離式 GPS搭載 Changer T826 取り付けました 画像綺麗です バックカメラは配線を必死で隠しつつここに取り付けました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 12:53 Ray☆さん
  • ルームミラー位置上げ 加工

    ルームミラーの位置が低く、前方視界が狭い。 多分、ルームミラー一体ドラレコのフロントカメラ一体式のものを後付けした際に、運転サポートカメラが邪魔をしてドラレコ映像視界が悪くなるので低くしているのだろう。 私のドラレコはフロントカメラ別体型で問題ないので、ルームミラーのステイを短くカットする。 30 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年4月4日 11:34 J-RIDERさん
  • ZOOM ENGINEERING コンパクトミラー取り付け

    ルームミラーが左前方の視界を遮って邪魔に感じていたのでコンパクトミラーに交換。 カバーを外す。前後4箇所のツメで固定されています。 アームを外す。ドライバーはNo.3サイズ。 ALPINEのアームを分解し、上半分のパーツを使用します。 ミラーとアームのボルト(穴)のサイズが異なるためジョイントを介 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 20:30 ipomさん
  • サポートミラー 取り付け

    室内・後方確認用で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月21日 01:16 りんとてんさん
  • ミラー型ドラレコ(前後カメラセパレートタイプ)取り付け

    どのECサイトでも評判良さそうなのでこちらをチョイス。名古屋のメーカーhigashi(会社名ダサくない?)のHm-031SL 先日バックカメラをつけた際に途中から一緒に這わせてます。蛇腹ゴム切るのはできればやりたくなかったけど,仕方ない。。漏水を防ぐため,バックドアの地向き側をカット。 リアカメラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月23日 12:04 ニン。さん
  • 自作 補助ミラー ver.2

    先日の補助ミラーは、補助にしてはデカ過ぎるのが気になり、早々にver.2に変更しました ひと回り小さいバイク用3インチミラーにして構造もシンプルに 併せてアクセサリーホルダーにも左側の補助ミラーを追加 ミラーの反対側のバネはバランサー風な装飾 ミラーに見合う程の重量では無いので、デザイン面のバラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 12:38 ルウコさん
  • 自作 補助ミラー

    久し振りのドアミラー交換に伴って工作🔩🔧 とは言っても、手元にあったジャンクパーツを組んだだけですが、久し振りの工作がまぁ楽しこと楽しいこと💃 サイド補助ミラーです。 ドアミラーの口径が小さいので、死角を補うヤツをいつか作りたいと思っていた案件にようやく手を付けた次第です。 いつものメカメカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年9月19日 10:28 ルウコさん
  • 天井デッドニングの下調べ(ルームミラー固定ネジ)

    雨音対策で天井デッドニングは必須と思い、各パーツの取り外し確認をしています みんカラ先輩の情報ではルームミラーの根元のネジが大型のプラスねじ(多分 0番と推定)でとっても外すのに力が必要とあり心配していたモノ カバーの取り外しには、少々の勇気と割り切りが必要(最初だから・・)でした 本日、カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月21日 22:08 りなぞう2010さん
  • ウッドフレームルームミラー

    後付けルームミラー用のウッドフレームを製作しました。 鏡のサイズと外枠のサイズに合わせて、ベニヤ板を2枚カットします。 ミラーが湾曲しているので、それに合わせて、ベニヤ板を曲げていきます。 曲げの技術はスカッフプレート製作で取得済みですので、同様にスチームを当てて、手で曲げます。 天日干しで完全に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月25日 09:04 猫博士さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)