スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • ソーラーバッテリー充電器取り付け

    週末にしか乗らないので、しばらく充電のためアイドリングストップが機能しないことが多く、その対策としてソーラーバッテリー充電器を取り付けました。 一番容量の大きいタイプです。 取り付けは、バッテリーのプラスとマイナス端子に直接取り付けます。 車内には助手席側フェンダー横を通しました。Aピラーの付け根 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年8月18日 11:04 こちゃんさん
  • バッテリーの補充電してみました

    先日、元整備士をしていた友人にバッテリーの保温用アルミシートを見せたところ、「それもいいかもしれないけど、バッテリーは暑さと寒さで弱る」「夏の猛暑で酷使したバッテリーは弱り気味なので厳冬になる前に補充電してやったほうが効果はある」と言われました。 そういえば、10年ほど前の冬、買ってからメンテナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月24日 19:21 かねごんパパさん
  • 冬の終わりとともに終わったcaosバッテリー

    桜の開花が待ち遠しい今日この頃 厳しい冬を乗り越えた皆さんのお車のバッテリーのお加減は如何でしょうか? Myハスラー君に搭載パナソニックcaosは春を迎えることなく息絶えました。 テスターあてると11.5V スッカラカンではない様です。 実際プッシュボタンを押すと計器類は表示します。 ですが、診 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月6日 18:24 ftruxさん
  • バッテリー補充電

    家内のハスラー電圧を測定すると11.3ボルト。 バッテリーの容量を測定すると30%しかありません。 一週間に一度乗るか?否か?の車輌ですので補充電をすることにしました。 設定電流を2アンペアに設定し10分後に12.8ボルトまで上がってきました。 30分後には13.8ボルトまで回復。 朝までにはFU ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月25日 06:17 アルトワークスRさん
  • ハスラーのバッテリー上がり

    Amazonで売っていたAibeauという中国の野良っぽいメーカの製品らしいですが、ちゃんと使えました。先にオレンジ色で丸を付けた6個の蓋を500円硬貨で外れるくらいまで緩め、充電器のプラス端子をバッテリーのプラスに、マイナス端子をバッテリーのマイナスに接続(この時点で充電器の液晶に11~11.8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月19日 14:28 halfnhalfさん
  • 結局本家のSBC-001A

    先日、何気に寝室に転がしているダンボールを開梱 なんと言うことでしょう、捨てたと思っていたサブバッテリーチャージャーが出現。(^_^;) 写真下部は、ノイズフィルターです。 早速、IS-330を撤去 花粉シーズン突入、鼻水ジュルジュルです。 おろした簡易アイソレーターは、電線を取り替えている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 19:01 evo_yonさん
  • セルスターSB-700 バッテリー充電

    平日は買い物以外に使用しない週末ドライバーなので、鉛バッテリーを少しでも長持ちさせようと購入。 鉛バッテリー端子に配線を直で取り付けします。配線をエンジンルームまでもっていくのがちょっと面倒です。配線の先を細長い棒などの先に固定してから通すとやりやすいです。 最初はヒューズBOX電源を利用しよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 16:33 cinyaさん
  • エンジンがかからなかったので

    昨日、娘が出掛けようとしたらエンジンがかからない。 セルのまわりが悪いので、バッテリーが弱ってきたようです。 ちょうど2年。 取りあえずは、N-BOXのバッテリーへ繋げてエンジン始動。 娘には、出先でエンジンがかからなくなったら、誰かにヘルプを求める様に言い、ケーブルコードを持たせましたが無事に帰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月17日 19:11 KenKeiさん
  • バッテリー補充電

    納車してから約4年と3ヶ月経ち、だいぶ電圧が下がってきたような… 使用アイテムはいつものテスター&BAL(大橋産業)充電器です。 ちょっと前にSUZUKIアリーナにて、ヘッドライトとリヤゲートダンパーのリコール交換に行った際に、バッテリーチェックしてもらった時は結果は良好でしたので、充電開始後直ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 00:05 jakkerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)