スズキ ジムニー 1300

ユーザー評価: 4.33

スズキ

ジムニー 1300

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ジムニー 1300

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • べストップノッチバック幌 改造取り付け

    これから季節が冬に向かい、今期のスノアタシーズンが始まろうとしております。 我がジムニーJA51Cも、出動したいとは思っておりましたが、、、。 如何せん、ビキニトップでスノアタはいかがなものかと。 そこで、純正のフル幌かこの形の幌かを考えておりましたが、結局ベストップのノッチバック型幌に決定い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月25日 13:56 サダさん
  • ただひたすら磨くべし! の 3度目の逆襲?

    錆取りや塗装はたいしてやってなかったんで、いろいろ惨敗な結果? つーか、まあ当然なんですが、 錆、さらに増殖(汗) さて、あんまりダラダラ続けんのも嫌なんで、とりあえず今回でケリ付けようと、 三度目の錆磨き!? 前回のクリアー塗装も削って引っぺがしました! んで、前回よりやや広めにマスキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 23:55 taccul23@巻巻初心者さん
  • ただひたすら磨くべし!の EP2

    錆取りまでで終わった前回。 ハイッ!ものの見事に錆復活! てなわけで再び錆取り開始! 錆取り終了! 前回でほとんど取ってあったので、比較的楽にできました。 場所がないなんて言ってましたが、開き直って自宅前にて塗装?開始? 練習がてらクリアーで試してみました? 作業終了~♪ クリアー吹い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月16日 09:10 taccul23@巻巻初心者さん
  • カーゴキャリア製作 その2

    30幌の荷台を切り離します。 ヒッチメンバーを延長し、横にも鉄骨を溶接し強度を持たせ 仮付けです。 結局この時点で、カーゴネットは没になりました(笑)。 高さを調節し、当たるところを加工して 仮あわせです。 もちろんこの後、板金塗装できれいに加工するつもりでした。 補強を入れて、仮完成です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月7日 14:17 サダさん
  • 冬から春への衣替え

    この冬シーズンは、USA製のしっかりしたフル幌にて 厳寒のスノアタから、ロングツーリングまで快適に過ごすことができました。 しかし、このところのあたたかいお天気で衣替えにチャレンジいたしました。 また、ロングツーリング時には戻すと思いますが ビキニトップへとチェンジです。 マルダイテント製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月14日 19:03 サダさん
  • 牽引フックとロールバーのお色直し

    9mm厚の牽引フックも激しいロックで変形してしまいました。 外しまして、金床の上でハンマーにて鍛冶屋です。 なんとか真っ直ぐになりました。 取り外さずに、マスキングにて塗装です。 ゴム系のスプレー塗料にて塗ります。 ロールバーも度重なる転倒やその他で(笑) 剥げ剥げでしたので、マスキングして塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月7日 22:44 サダさん
  • カーゴキャリア製作 その3

    溶接いたします。 補強を入れて、塗装しレシーバー部分が出来上りです。 日ごろからの激しい運用のため、タンクガードがえらい事になっております。 タンクガードをはずして修理です。 べコベコです。 修正後のタンクガードです。 きれいになりました! カーゴネットをそのままの状態で、差し込んでみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年7月7日 14:32 サダさん
  • 箱下ろし

    面白い画像があったので貼ってみます 上がってます 上がってます上がってます 降りました 新ボディーを載せるときはユニック車じゃないと無理でした。 結構必死だったので写真は有りませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 17:28 真っ先に@マサキさん
  • ただひたすら、磨くべし! でもこの後どないしよか(マテ

    変に空いた時間をいたずらに潰すのも何なんで、 放たらかしにしてたバンパーの錆をどーするか考えてましたが、 さすがに借りてる駐車場で塗装まではまずいんで・・・・・・・・(汗 とはいえ錆の状態も凄まじいし・・・・ とりあえず錆取りだけでもやろうと、ワイヤーブラシで表面を削って、 浮いた錆を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月8日 01:23 taccul23@巻巻初心者さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)