スズキ ジムニー 1300

ユーザー評価: 4.33

スズキ

ジムニー 1300

中古車の買取・査定相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー 1300

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • バンパー修復 改良

    フロントバンパーですが、サダ号にはアピオの獅子狩りバンパーが装着されております。 フロントシャックルを保護し、スキッド性能を持った 丈夫ないいバンパーです。 さらに、強力なウインチマウントを溶接することにより、さらに強度も上がり信頼に足るバンパーとして運用してまいりました。 しかし、南大阪ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月17日 15:45 サダさん
  • リアドライブシャフトの改良 その他

    タンクガードのボルトが1本が外れており、牽引フックも曲がっておりました。 そこで少々補修です。 タンクガードを外したまでは良かったのですが、、、 かなりゆがみが出ておりまして、もと通りにつきません。 そこで大ハンマーでどつきまわし(笑) 修正します。 なんとかかんとか取り付けました。 牽引フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月28日 00:38 サダさん
  • ジムニー1300 トランスミッションガード装着

    〇〇オクで購入したパーツが届きました 錆びは少なかったのですがネジ山とフレームの変形が気になりました JA11には装着可能みたいですが、装着するのはJA51でステップも取り付けているので干渉が心配です 取り付け作業の下準備として分解しておきました 軽い変形がありました ボルト等が錆びていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月19日 15:01 ランクルマニアさん
  • ジムニーの牽引フック取替え

    ジムニーJA51Cに付いておりました、ノーマル純正牽引フック 亀山ロックにて牽引中「ぶっ千切れてしまいました」! 2次被害が出なかったのでよかったですが、ノーマルの改良前のフックはすぐに切れてしまいます。 皆様も、交換いたしましょう。 今回導入いたしましたのは、9mm厚の鋼鉄製平板タイプのフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年11月3日 18:51 サダさん
  • 獅子狩バンパー補強修整 その2

    バンパー補強完成の図! これで少々岩場であたっても大丈夫でしょう(笑)。 バンパー損傷とともに強打してしまいました右側フェンダーです。 この状態で、バンプストップする前にタイヤがフルロックで干渉するようになってしまいました。 修整です。 修整後。 大ハンマーにて、内側を中心にたたきまく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月27日 18:27 サダさん
  • ロールバーパットの取り付け

    幌車なのでバラスのは楽チンですね ある程度押し込んで、ジョイント部分を越えたら パットにエアーをプシューっと入れて 風船のように膨らましたまま挿入していきます これは左側です 同じく右側です 足元まで入れ終わりました 根元にアセテートテープを巻いておきます あとはジョイント部分に切れ込みを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年3月30日 19:39 サタンMさん
  • 獅子狩バンパー補強修整 その1

    先日のウオーターロックいきなりS級突入スペシャル(笑) にて、下りのときに損傷を受けてしまったバンパーです。 獅子狩りバンパーで改良を加えて、端をかなり後退させ岩場等で足をかけやすい形状にしておりましたが、 また壊してしまいました(泣き)。 とりあえず、仮付けです。 形状自体はシャックル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月27日 18:12 サダさん
  • バンパー補修 その2

    折れたバンパーの修復です。 折れた状態。 前から強い力が加わったため、裂けてしまっております。 補強して溶接です。 グラインダーで整えて このぐらいの角度をつけております。 塗装して出来上がり。 反対側は、無理やり曲げて、補強して完成です(笑)。 完成。 完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月22日 17:24 サダさん
  • ジムニー1300 サイドステップ装着

    タニグチサイドステップを装着しました 装着はボルトオンです 出幅も大きくて安全 純正みたいな形状です フレームから取り付けているので丈夫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月14日 14:42 ランクルマニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)