スズキ ジムニー 1300

ユーザー評価: 4.33

スズキ

ジムニー 1300

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジムニー 1300

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • テールランプ周り配線点検修理

    テールランプ周りの配線がむき出しのため クロカンでバックのおりむしれてしまい、テールランプが付かない状態でした。 どうやらマイナスアースの配線が切れておったようです。 配線をつなぎなおし、動作をチェックいたします。 キチンと収まり、ビニールテープでコーティング。 動作OK!です。 これで夜間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月31日 18:53 サダさん
  • メーターケーブル交換と修理

    トランスファー側のケーブルを交換いたします。 刺さっている方が新品です。 ケーブルを室内に這わせます。 ここから、助手席の足元を通り、メーターパネル裏側まで行きます。 メーターパネルを外します。 なんと、メーターケーブルの切れではなく、加工して取り付けてありましたパルスセンサー(電動パワステ用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月4日 17:53 サダさん
  • ジムニー1300 大容量のバッテリーに交換しよう ②

    先日ターミナルの位置が逆で交換を断念したおっきなバッテリーの搭載ができました (作業を始めたのが夕方で完了時には暗くなってしまって画像が見えにくいです) B型とD型のバッテリー容量は2.5倍と魅力的 あきれめかけていたD型搭載を再度やってみました 前回に問題となったバッテリーターミナルの位置が逆で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年11月3日 19:12 ランクルマニアさん
  • 念願のオプティマに交換です。

    JA51Cサダ号ですが、電動ウインチウオーンM8000など大容量の電装品を装備しており 最近は、電磁フューエルポンプや電動ファン、7インチカーナビなど 電装品が増えてきたこともあり、今までのバッテリーでは少し負担が重くなってきました。 そこで、思い切ってオプティマのレッドトップ925S-R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年2月17日 19:11 サダさん
  • 経年劣化の一つか?

    以前からのエンストとバッテリの充電不足の原因の一つが、この部品の劣化による接触不良のようでした。(汗 恥ずかしい限りだけど気が付きませんでしたわ。 こうゆう部分の交換もきちんとやらなあきませんね(反省 ちとバラバラですが、新しい端子に交換してもらい、 これで様子見です。 落ち着いてくれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月26日 04:43 taccul23@巻巻初心者さん
  • ジムニー1300 バックランプが点灯しない

    バックランプが左右とも点灯していない バルブを調べてみるとフィラメントは大丈夫だった 旧車ですからハーネスの切断だったら探すのが難しいだろうと悪い予感がする 症状から考えて一番あやしいパーツはコレ! ミッションに付いているバック状態で通電するスイッチですが;狭い場所に付いていて手持ちの工具では外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年11月29日 14:38 ランクルマニアさん
  • シガーソケットの交換

    サダ号はどうしても雨天の水が浸入してしまいます。 今回は今まで使っておりましたシガーソケットが、雨水の侵入によりショートしてしまいました。 USBも付いておりましたが、その分水の侵入にも弱かったようです。 そこで今回は、シンプルな3連ソケットに交換です。 お値段も、¥598ととてもリーズナブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月17日 18:18 サダさん
  • ジムニー1300 大容量バッテリーに交換しよう ①

    バッテリー空間エリアに隙間があるので使っていない大型バッテリーに交換する事にしました 画像は交換後です 現在装着されている40B19Rです フォグランプやウィンチ装着でバッテリーへの負荷は大きくなっていると思います オルタネーターを寒冷地仕様に交換するのも重要ですが、旧車に不必要に出費も出来ませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 19:37 ランクルマニアさん
  • 突然のACCオールダウンは怖かったです!

    走行中のACCオールダウン、かなり焦りました。 古い車のJA51Cサダ号ですが、7インチカーナビやレーダー探知機、チューナーヘッドユニット他、各充電機器などけっこうACC電源には頼っております。 それが突然のダウンですので、困ってしまいましたが 直前に無線の電源を外しましたのでシガープラグを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月22日 19:05 サダさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)