スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • キングピンベアリング交換・ジャダーストップキット取付(左側)その3

    その2より ナックル部にタップリとグリスを 入れる? 塗る? ナックルシールアッシィー (ジャダーストップキット) 取付 リングをねじりながら 知恵の輪的に、挿入する この時点で、 (ナックルアッシィーが、外れている時) ナックルシールを入れないと 入らない) キングピンにシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年9月30日 20:50 シエラおやじさん
  • フロントハブ&ナックルOH①

    交換した部品 シャフトシール            09283-26016 2個 ナックルシールアッシ        45120-81A03 2個 キングピンベアリング        09265-15006 4個 スピンドルシール          43446-82CB0 2個 ハブオイル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月31日 22:16 JB_Hirokiさん
  • キングピンベアリング交換・ジャダーストップキット取付(左側)その1

    ジャッキアップ後 リジットラックを掛け タイヤを外す (ハブナット及びロッキングハブボルトは ジャッキアップ前に、少し緩めておく) ブレーキキャリパー&キャリエッジ 取り外し ABS&ロッキングハブ用エアーパイプ 固定具取外し エアーロックングハブ 取外し ハブベアリング部 スナップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月30日 19:33 シエラおやじさん
  • キングピンベアリング交換・ジャダーストップキット取付(左側)その2

    その1 より タイロッドエンドプーラーにて タイロッドエンド取外し (前回使用した工具のサイズが 小さかったので、 新しいタイロッドエンド購入) 外れる時  バン!! と大きな音がする ナックルアッシィー 取外し キングピンベアリング取外し キングピンベアリングのシースは 内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月30日 20:11 シエラおやじさん
  • キングピンベアリング交換・ジャダーストップキット取付(右側)その3

    ジャダーストップナットにて タイロッド取付 タイロッドナット締め付けトルク 85N・m ハブベアリングロックナット締め付け アクスルシャフトのスピンドルワッシャー 及びスナップリング取付 ハブベアリングロックナット締め付け トルク 220N・m ABS&ロッキングハブエアーパイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月1日 17:36 シエラおやじさん
  • キングピンベアリング交換・ジャダーストップキット取付(右側)その2

    その1より つづき ナックルの中を、きれいに清掃 キングピンベアリング・オイルシール 取外し シールリムーバーにて、今日は シールが一発で取り外せた 引っかけて、おもいっきり コジルだけ!! 取り外した キングピン キングピンべアリング オイルシール 新しいオイルシールは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 17:16 シエラおやじさん
  • ナックルアームオーバーホール(その2)

    その1 からの続き ナックルシール部 組付け ハブ組付け キャリパーを 専用工具にて広げ ブレーキディスク組付け 左側も 同要領にて オーバーホール ナックルシール 組付け状態(右) ナックルシール 組付け状態(左) これで、ナックルオイル漏れが、 無くなるでしょう? フロント( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月10日 19:06 シエラおやじさん
  • ナックルアームオーバーホール(その1)

    先ずは、右側 何時ものように リジットラック装着 ディスクブレーキ廻り取り外し タイロッドエンドを 専用工具にて取り外し ナックルアッシーを外し シャフトを抜いてみると グリスが、全然 アリマセ~ン❕ (これは、シャフトを抜いた時の状態です。洗浄後では有りません) 洗浄して タップリと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月10日 18:40 シエラおやじさん
  • 速くもw・リアハブベアリング交換❓

    シェケラに乗り始めて2年が経過し、距離は45000km越え・殆ど山しか走って無いのもあるんでしょうが… リアハブが左右とも逝っちゃってるみたいですww 何か❓スピード出すと以前よりリアの安定感が無い様に感じてましたが… (まぁこんなモンだろうとw) ゴツいタイヤ履いて激しく走る方はタイヤと共にチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月25日 16:40 八咫烏@NMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)