スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • クラッチペダルを踏んだ時の異音対策

    クラッチペダルを全開に踏んだ時に、ストッパーラバーの辺りから擦れるような異音がしていた。 シリコングリースメイトをストッパーラバーに少量塗布後、クラッチペダルを全開に踏んだら異音は消えた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 18:02 犀猿074さん
  • フットレストとマットの調整

    ブラケット上端のボルトを緩めてマットを無理やり押し込んでみました。 まあなんとかはいりましたが、マットを外すために工具が必要になりそうです。 しばらくこれで乗ってみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月11日 15:52 まさみかんさん
  • クラッチアジャストスペーサー

    JB74のクラッチの繋がるところが一番奥の少し手前でギクシャクしがちでした。 クラッチアジャストスペーサーの代わりにナビ等に付属していたコードクランプをクラッチ側のストッパーに張り付けてみました。厚さ5mmくらい??? かなりクラッチのつながり具合が改善されました。費用は実質0円です。 使いなが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月10日 15:18 makoyuuki77さん
  • アクセルペダル 位置修正

    しげちばさんの整備手帳見て真似したくなり、余ってるワッシャーをオレンジで囲ったところに挟み込みました アクセルペダル の右側のネジ2本ともに緩めるのと閉めるのスペース狭くて手間取りました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月20日 21:41 ジェイジェイジェイさん
  • アクセルペダル位置調整

    シエラがうちに来てからの違和感… アクセルペダルが遠くてうまく操作できなかったんです。 雑誌でみた記事を元にアクセルペダルの位置調整をしてみました。 ブラケットとボディ、ブラケットとアクセルペダルセンサの間にワッシャーを挟んでみました。 計算上は9mmくらい手前に出たはず。 コレでかなり乗りや ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年2月14日 17:00 しげちばさん
  • アクセル ガタガタ?

     アクセルペダルの遊びが、 多くなってきた。  ワイヤーが、伸びている。 調整範囲内だったので、 調整。  アクセルペダル ガタガタが、無くなり、 気持ち良く走れるようになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月2日 12:04 シエラおやじさん
  • ペダル調整

    なんだかちょっと迷いが出てきたので一回元に戻す。 このペダルセットではアクセルペダルが奥まってフルブレーキ手前くらいでツライチになる設定。幅広で底の厚い靴ならこっちのほうがいいかもしれない。 だいぶピンぼけだけどアクセルペダルのストッパに下駄を履かせて遊びを減らした(=ペダル位置が奥になった)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 18:22 弓ム日月さん
  • ペダル調整。

    ペダル調整の記録を別につけることにした。 20150506 一番右、一番下。 20150517 一つ左、一つ上。悪くないけどH&Tしづらい。 20151101 一つ左、一つ下。多分足の運びが楽になる。 20151101 クラッチも調整。近くした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 13:05 弓ム日月さん
  • クラッチ調節

    クラッチが遠くて短い足が届かなかったので、位置調整をした。 写真は車体真下から見上げている。上が車両後部(ミッション側)、下が前部(エンジン側)。 真ん中にクラッチワイヤーがあり、ミッションケースへの入り口に黒いプラスチックの輪がある。これを回して調節する。特に工具は必要なし。 昔の単車のレバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 12:44 弓ム日月さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)