スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.53

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • シエラ スロコン装備 の巻っき~

    それほど不満はないが基本「鈍重」であることに変わりないシエラ..... もう少し加速フィーリングを改善できるかもしれないと思い..... 今回はC.L.LINKさんのスロットルコントローラーを装備してみる事にした次第 🔧 まず初めにアクセルSSRのコネクターを外さなければならないのだが.... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年5月14日 14:28 jetcity1972さん
  • パンドラの箱を開けた気分Bee-R「BR-ROM」

    ミニコンとは全然別物。 ノーマルでも特別遅いという感じは無いけど、ROMチューンはミニコンとは全然違うフィーリング。皆様がいう「もたつき」「アクセルのダイレクト感」「加速時のパワートルク」は書き換えた人でないと理解しがたいかも? という訳で、東京都町田市の「ビーレーシング」に予約して書き換えを行い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月1日 17:57 オープンガレージさん
  • ジムニーシエラ スロコン設定

    パワーモードのレベル7にすると、アクセルを軽く踏んでもスロットルが突然50%に開く程過激なので、レスポンスモードのレベル3に落ち着きました。図のアクセル開度30%でスロットル開度はノーマル23%(青)→スロコン30%(赤)になるという事です~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 12:22 ゆーこーさん
  • ジムニーシエラ スロコン取付

    低速加速時の「もっさり感」解消の為、スロコンを追加しました。通販でPIVOTの3-drive PRO 3DPとTH-2Cハーネスを購入、良く出来た取説で設定は即完了。今後調子を見てみます~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 12:05 ゆーこーさん
  • ALIENTECH JAPAN ECU チューニング

    取り外して端子を保護。 BOSCH製。 ALIENTECH JAPANへ送り、 AT レギュラー仕様に。 ・オートクルーズ設定 ・トルクマップ  燃調、点火時期、バルブタイミング ・その他 の変更があるらしい。 慎重に元に戻し、 2,914kmでもう少しで慣らし終了。 劇的変化を期待しなければ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月9日 22:21 Fun Slow Lifeさん
  • スピードセンサー交換

    雪に埋もれたトラロープをタイヤが巻き上げリアホーシングに引っかかり空母への着艦ばりに強制停止、エンスト。再始動するとESPシステムエラーと警報が鳴り響きメーター内の全ての警告灯が点滅してエレクトリカルパレード状態。。診断機繋ぐとスピードセンサー断線と。無駄な出費です。写真は正常な状態。当車はヘシ曲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 05:34 パチもんさん
  • pivot 3-drive pro 取り付け

    アクセルのカプラー外しにやや手間取りました(笑) 結局は説明書通りにアクセルを止めてるワッシャーを外して、簡単に外せました。 コントローラーの取り付け位置はココに。 いまはレスポンスモード4で試走中。 モタつきは確かに解消。 普通の1500cc車って感じでしょうか。 まぁ付けないよりはずっと快適に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 18:22 まくりーJB74さん
  • エキマニ交換フロントパイプ交換シエクルミニコンα取り付け後のエンジンチェックランプ点灯について動画あり

    エンジンチェックランプ点灯 ※仕様によって頻繁に点灯するようになります OBD2車両診断 有料版←重要torque pro TOPページ→エンジンマーク→右上縦3個・・・→更新→ECUから失敗コードを削除→完了👍✨ コードP0202はインジェクター異常 シエクルミニコンα取り付け後によく拾うよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月13日 12:36 モモ蔵さん
  • ミニコンα、プロの続きです

    続き ミニコンプロは圧力センサーのカプラーを引っこ抜き配線を割り込ませます。作業するにあたって一言言うと「判りずらい」です。 説明書を何回も見返しながらピンの数とカプラー形状を確認して配線を取り付けましたが、外す際センサーが奥まったところ(目視では確認出来ます)に有るので少し面倒に感じました。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 22:02 オープンガレージさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)