スズキ ジムニーワイド

ユーザー評価: 3.49

スズキ

ジムニーワイド

ジムニーワイドの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ジムニーワイド

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • ウインチベッド補強さぁ

    家庭用のアーク溶接でも丁寧に溶接すればきっと大丈夫さぁ 溶接部分が目立たないようにシャーシブラックで塗り塗り💦 取り付けたさぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 18:32 かずくなさん
  • サイドシルハードカットNTS製

    NTS製のハードカットは、誰も投稿してないので。 説明書には載ってないポイントを。 下の耳の部分を残してカット。 耳の部分を平らに削る。 仮合わせ。 何回か着けて外してを繰り返して合わせて着けます。 オーバーフェンダーを前後着けて完成。カットしてもほとんど目立たない。 比較的何も考えないで出来まし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 21:14 山梨のエイト乗りさん
  • 歪んだFボディサイドメンバ周囲の修正第1弾

    リアル壁ドン! フェンダー内部サイドメンバに歪み発見! もともと錆びてボロボロなので被害拡大したのかも とりあえず外側の見た目は中古のフェンダーで隠すも収まりが悪い 引っ張ることも考えたけど、ネットでロングラムジャッキを見つけて購入 到着後、早速押されているライト下とフロントピラー下に噛ませてみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月19日 19:48 SABATORAさん
  • ヘッドライト裏。

    ヘッドライト裏の出っ張りを斜めに加工。 これでタイヤが当たらないハズ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月5日 00:02 山梨のエイト乗りさん
  • 第二回フェンダー加工・ナロー化(仮)

    前回、中はこんな感じまで、やっておいたんです が、とりあえず仮のフェンダーを付ける事に。 インナーフェンダーの余分な所をカット! そして純正の穴(水色矢印)に、タッピング留め用 のブツ(赤矢印)を取り付け。 家に余っていた、いつもの建築金物を曲げ加工 して、タッピングで取り付け。 一応、跳ね上げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月8日 21:30 masajiさん
  • フェンダー加工

    純正のオーバーフェンダーを外すと出てくる 邪魔な奴 矢印の部分のスポット溶接で留まっているので 外します。 今回は真夜中の作業だったので、はじからミニ バールと手でコジリ、剥がしました! 意外にもこの方法はやりやすくて、なかなかイイかも! 外し終わると、23と同じ形に! このまま乗りたい気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月24日 13:05 masajiさん
  • リアフェンダーカット。

    純正オーバーフェンダーを外して。 スポット溶接を専用のドリルではがして。(このドリルの刃はホームセンターでは売ってません) きれいに、23化? さらに、耳を残す様にアーチを決めて、余分な所はカット。 切込みを入れて中に折り込みます。 コーキング、補修ペイントをして後は、純正オーバーフェンダーを加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 20:57 山梨のエイト乗りさん
  • フロントフェンダーカット。

    左のMT2の235/85R16をオフロードで使用する為に。 一度ノーマルオーバーフェンダーを外して、大体のアーチを決め、あとあと?23ルックに出来るように耳となる部分を残してカット。 カット後、ボディ側の当たるであろう所を叩いて折り曲げて、純正インナーフェンダーをカットして取り付け、純正オーバーフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 20:36 山梨のエイト乗りさん
  • ナロー化(サイド編)

    サイドパネルもリアパネル同様クリップと 両面テープで固定されているので 腕力で剥がせます。 しかしあれだけの物を止めるのに 凄い穴の数!(片側24箇所?) 穴の数が多すぎて、穴埋め処理も 大変なので『隠す』方法で! まずは、防水処理でカッティングシートで 穴隠し~そしてモール風に『 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月1日 03:48 鈴太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)