スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 簡易的トー調整

    運転席側も助手席側も 目測で若干トーアウト気味に見えたので 簡易的なトー調整してみました まず最初におおよその計測を してみました 運転席と助手席側の前輪の後ろに 同じ空き缶を置きます (同じレベルで巻き尺計測する為) 運転席側のタイヤの三本の溝の一番外側を 巻き尺の0を合わせます (赤線を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年4月16日 11:17 echo166さん
  • 足廻りリフレッシュ準備

    昨年末の車検時にオイル漏れのため交換したリアショック2本以外、15年間ほど無交換だった足廻りをリフレッシュすることになり、部品を集めていましたが揃ったので組み立てることに。 フロントは運転席側の方の車高が少し下がっていたり、ガタが大きくなったりとかなりヤレが進んでいて、リアはフロントより下がってい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月28日 14:13 TUNE@WRCさん
  • keiワークス 4WDのリアの車高とバネサイズ①

    keiワークスを買ってもうすぐ一年 車高下げて乗りたいけど、そもそも四駆のkeiの場合どこまで下げれるの?という疑問 中々そこまで下げてる人の情報がないもんで 下げるならFF買ってダウンアクスル組むのが一番でしょうが 冬は四駆ラクなんですよね笑 という訳で四駆のkeiの車高の限界とバネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年3月16日 22:18 よんにっぱさん
  • 足回り交換(3日目)

    3日目はリアの交換。あとラテラルロッドも交換します。 ショックとバネの長さは郵送時の仮組み寸法でとりあえず組み付け、後日調整とします。 リアもフロント同様にラストプルーフの吹きつけをしておきます。ラテラルロッドのねじ部分も同じく。 フロアジャッキでビームをジャッキアップ後、ウマを掛けてからジャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年8月17日 18:01 stgtさん
  • コイルスプリングスペーサー取付

    ラパン用のダウンサス。 車高の下がり具合は良いんですが、やはりリアのストロークが足りないですね。 素直にkei用のダウンサス入れろよってとろこなんですが、とりあえずスプリングスペーサーを入れてみることにしました。 用意したのはJB23ジムニー用で売っているリフトアップ用15mmのアルミスペーサー。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月13日 10:39 mima623satoさん
  • 純正リアスプリングの比較

    先日取り付けた、 Fr : MF21S (MRワゴン) ショック&スプリング Rr : MF21S スプリング + 車高調整アダプタ&MC21S (ワゴンR) ショック の組み合わせの足回り。 あまりにも公道向きではない車高調とは比べ物にならない優秀さです。 概ね満足していますが、「もう少し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月16日 07:26 かずをです。Mk.IIさん
  • スタビブッシュ交換

    最近、直進性も悪く、段差を越えるときガツッって衝撃が… 楽天スーパーセール中に買ってしまいました。 まず割りピンを外し、アーム側のナットを緩めます。(17mm) 割りピンは新品を用意しました。(φ3x25L) 次にスタビマウント側のボルトを緩めます。(14mm) 左右均等に緩めて、外します。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年9月12日 16:18 すくあどらさん
  • タイロッドエンド交換

    足回りのコトコト音が激しくなってきたので、疑いのあるラックエンドまで交換しようと思ったら、緩み止めワッシャを買い忘れていて、今回はタイロッドエンドのみになってしまいました(;´・ω・)ヤッチャッタヨ… メーカー:スズキ 品名:タイロッドエンド 型式:48810-76G00 個数:2個 メーカー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月30日 00:08 まくすけさん
  • フロントショックの交換1

    念願の?フロントショックがどうも、抜けているような気がしていたので、交換することに。  まずは助手席のストラットの上部のボックスを外します。 フェンダ側のナットのみ10mm。あとは12mmです。 ストラットを固定している2箇所のナットは緩めるだけで完全には外しません。 続いて運転手側のストラット上 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月14日 21:06 よっしー2466さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)