スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーターの交換2

    下からオルタを取り出そうとして、1時間全く取り出せず、上から取り出すことを考える。スペース的にはエアコンホース、ABS装置、エンジンカバー近くにあるセンサー、アクセルワイヤーなどを外せばギリで上から取り出せそうだ。 まずエアコンホースだが、ストラット付近にステにボルトで固定されているため、ボルト( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年9月9日 10:10 よっしー2466さん
  • オルタネーターの交換1

    先日、北海道胆振地方で地震が起きる前に、着弾したオルタネーターを交換することに。 オルタネーターを交換する前に、ジャッキアップ。余震等で車の下敷きになったら元子もないので馬もダブルで掛けます。(笑) ネットで調べると、上から交換する方法と下から交換する方法があるようですが、取り合えず、上からのぞい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月9日 09:30 よっしー2466さん
  • N1コンピューター

    N1コンピューター取り付けてみました。 ある方から、譲っていただきました。 う~ん。 私の感覚が鈍いのかなぁ。(^_^;) 今日は、あまり変化が体感出来なかったのですが…。(>_<) ボンネットフードは、ぶらっちぇさんに補修依頼しました。 よろしくお願いいたします。(^_^ゞ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2018年10月29日 00:20 @かおぽんさん
  • レーダー探知機防熱カバーの作成

    夏の車内は窓を開けて駐車しないと車内が50~60℃にもなることがあり、車内の電子機器の寿命が短くなるため、レーダー探知機のカバーを作ることに。 素材はダイソーのアルミガス台シート にわか設計図です。 アルミシートの裏面に寸法線を引きます 寸法線どおり、カッターで切り出し、糊代部分にボンドで接着。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 23:34 よっしー2466さん
  • ECUリセット再学習

    今回はWGVチャンバー取り付けしてからの、対策として、ECUのリセットして再学習させました✨まずボンネットを開けると、バッテリーの上に ECUが有ります✨ ECUのカバーは上に引き上げると、外れます♪外した状態です(^-^) そして、助手席側のコネクターから引き抜き、その後バッテリー側を引き抜きま ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2016年11月6日 18:47 D2葛葉キョウジさん
  • フォグランプ流用すますたwww

    定番のミラジーノ(L700系)のフォグランプ流用しますwww ヘッドライトを磨こうと思ってましたが、左側に亀裂が入っていたので、ついでに交換する事にしました。 まとめてやってしまえ!と言うことでヘッドライトバルブをLED(rising α)に交換、ポジションもLEDにします。 バンパーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 16:19 masa@hb21sさん
  • ヒューズ切れ原因の究明

    先日、ヒューズのパーツレビューをあげたところですが、再び昨日の出勤前にヒューズ切れが発生。今度はエンジンスターターで暖気する際に既に、ナビやオーディオ、リモコンミラーなどの電源が切れています。 ヒューズ切れの場所は、ACCでなくシガレットライターの電源周り シガレットライター周りで思い当たるのは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月27日 09:35 よっしー2466さん
  • R-VIT&R-FIT

    ちょうど、セットでの出品発見!! ポチポチと頑張って落札しました。 取説はネットでBLITZのHPからダウンロードして印刷。 ネットって便利ですね。 でも、いくら探してもR-FITの、SUZUKIのエアフロ値が判らず。 みんカラ徘徊して、10と判明しました。 取付&初期セッティング完了。 パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月2日 22:12 @かおぽんさん
  • ノックセンサー交換

    作業時間はセルモーター交換と同時進行だったため 少々長いです。 鬼絞めだったのもあるがw 専用工具があると、かなり楽にできると思います。 341438㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 07:53 たじ@横浜さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)