スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 電源取り出しハーネス取付

    車両側のオーディオコネクターとナビ側のコネクターの間に接続するだけです アクセサリー、イルミ電源が取り出せるようにギボシがついています アクセサリー電源はヒューズBOXから取り出せますが イルミ電源はオーディオ裏からとるのが一般的なようです 純正の配線を分岐するより これを使った方が安心な気が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年1月22日 23:00 Nっち@KFさん
  • フロントスピーカーに、イルミ取り付け♪

    昨日、出来なかったフロントスピーカーへの、イルミ取り付けです♪ 運転席&助手席の内張りを、剥がしちゃいます∑(*゚ェ゚*) 外し方は、割愛しま~すww( *´艸`) デッドニングもしてないので、まだ被ってるんですよ・・・アレがww。お恥かしい・・・(ノД`;) ま、そこらへんは追々やって行 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年11月26日 15:52 ★からいも★TEGE-TEGEさん
  • モニター取り付け前の準備♪

    ヘッドレストモニターを取り付けます♪ モニターの配線は映像の黄線 プラス、マイナスの3本です 難しい配線ではありませんが それなりの準備が必要です まず ナビ裏のカプラーから専用ケーブルで映像出力を取り出します ナビメーカーにより 使用する物は異なります 今回モニターの増設に使用するのは黄 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月9日 20:18 Nっち@KFさん
  • i-podの取り付け

    I-podの取り付け場所を どうしようかと思案していました。 で・・・ここに付けることに。 灰皿(今は物入れって言うんですね)を 外して両面テープでピタッと!!! これ以上角度が上に向かないので ちょっと見にくいけど・・・・・ まぁ、良しとします。 これでi-podが転がらずに済みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月12日 02:47 酒呑さん
  • Carrozzeria TS-WX22A

    サブウーハーにLEDテープを仕込んでみました。古い型なのでデカくて厚くて邪魔です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月13日 13:25 マァ~さん
  • ★センタースピーカー★LEDイルミ取付★②

    本当は1回で終わらせるつもりでしたが 失敗した為、画像が載せきらなかったので2回に成りました 前回からの変更ですが結局LEDテープを画像の様に スピ―カ―周りを一周させて取り付ける事に LEDテープの裏の銅線部分が気になったので 余ってたカーボンシートを貼り付けて見ました LEDテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月3日 11:09 momo カスタムさん
  • ツイーター到着

    パレットSWは2スピーカーであることを知り… スズキの純正パーツのツイーターを注文しました。 しばらく新潟に行く機会がないため、取り付けはお預けですが… 開梱はやはりワクワクします(笑) クラリオンの取説には、ちゃんとパレット対応とあります☺️ 純正の高音再生がどうなのか… 楽しみだ😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 22:57 いたパパさん
  • clarion SRV250 取付け

    先日届いたサブウーファー 取付けました(´▽`) 設置場所は助手席シート下 RCAケーブルで接続 インパネ外してオーディオのネジ外して ちょっと手前に引き出しての作業でした! 同時購入したカプラーの青白線にウーファー側の青白線を接続。 これによりナビ側でのLPF設定が出来る様になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月19日 19:06 D君。さん
  • バッフルボード手直し

    取り敢えず干渉していそうな所をガリガリ 殆ど周りを・・・ スッキリ心のモヤモヤが・・・w 結論 純正穴利用してのバッフルボード製作は 外径165mmまで、内径110mm(ボディに別穴あけるなら大きくても○)厚さ18mm。次にやり直すとしたらスラントバッフルかなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月20日 18:20 nobori0802さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)