スズキ パレットSW

ユーザー評価: 4.37

スズキ

パレットSW

パレットSWの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - パレットSW

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ取り外し方

    カーナビを取り外します まず上の小物入れを開け 両側のエアコン吹き出し口のカバーを外します 上の矢印の方から 上手前に引っ張るようにすれば手で外れます 上が外れて隙間が出来たらその隙間に指を入れて下の矢印の所周辺も引っ張れば簡単に外せます カバーが外れたらナビを固定している4本のネジを外しま ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2012年1月21日 17:15 Nっち@KFさん
  • バックカメラ 取付 その参

    バックカメラの取付の続きになります。 カメラへの電源はバックランプの(+)から拝借 画像の6Pカプラーの赤線が+にだそうです。 個体によっては違う色かもしれませんのでDでご確認頂くか、テスターでリバースギアにに入れて通電する線をご確認下さい。 前回記載しませんでしたが、動作テストで問題発生… ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年11月17日 10:37 koji0770さん
  • バックカメラ取り付け その①

    今更ですが バックカメラを取り付けました♪ 最難関は RCAケーブルを車内に引き込む事でしょうか・・ カメラの配線は 映像出力、バック入力、アースの3本です バック入力、アースはテール裏から電源を取れます 後は 映像出力のRCAケーブルをナビ裏まで持っていくだけです まずはカメラの設置です ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2014年5月17日 09:14 Nっち@KFさん
  • EONONバックカメラ取り付け①

    パッケージ写真 無造作に箱に詰まってると思ったら、意外にしっかり商品! 配線 カメラ(左)・映像ケーブル(右下)・電源ケーブル(右上) カメラと映像ケーブルの接続は、RCAコネクターではなく細めの専用コネクターになっていて、配線の引き込みがしやすそう。 しかも、映像ケーブルから出ているバックカメラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年12月10日 14:06 SoundBeatさん
  • バックカメラ 取付 その壱

    パレットに乗り出してナビは付いているもののバックカメラはありませんでした。 軽自動車だしそこまでいらないかなと思っていましたが、日が暮れるのも早くなり帰宅時に駐車する際後ろが見え難い… そこでバックカメラを設置することにしました。 パレット・ルークス諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年10月27日 19:17 koji0770さん
  • EONONバックカメラ取り付け③

    バックカメラ取り付け準備 バックドアのパネルを外します! 下部は11箇所のクリップで止まってます。 上部はプッシュ型のクリップ2箇所を外して引っ張ると取れます。 バックライトを取り外す。 回すと取れます! 次にガーニッシュを外します。 蓋を開け、左右のネジを取ると外せます! 配線とカメラ設置用にガ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年12月10日 14:20 SoundBeatさん
  • EONONバックカメラ取り付け②

    助手席側足元のパネルを外し、配線を這わしていきます! サイドステップは引っ張ると取れます。 この中を這わしていきます! 助手席側後部座席のパネルは2箇所に、ネジ型のクリップが有るのでドライバーで回して外し、引っ張ると取れます。 ここを這わして荷室に引き込みます。 荷室の前側のストリップを外し、パネ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月10日 14:12 SoundBeatさん
  • 純正ナビ(日産だけど)の装着

    格安で手に入れたものの、全く装備とか考えてもいなかったので、改めて確認するとナビがついてない。正確には外付けがダッシュの上に乗ってたけど、ほぼジャンクのため、ネットで探すことにした。 値段と導入の手軽さに拘りはあるが、機種とか機能には全然拘らないので、純正のがあればポン付できるし…と探し出したとこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月14日 08:35 レイチーさん
  • サンヨー NVA-GS1609FT 取り付け

    プロのサイトを見ながら、周りのカバーから外していきます。 堅かった・・・ 拡大するとこんな感じです。 車速信号、バック信号の結線、TVアンテナ、GPSアンテナなども勿論取り付けしましたが、写真とるの忘れました。 純正オーディオケーブルまで車速信号、バック信号が来ておりましたので非常に楽でした。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年7月17日 13:44 ネコまっしぐらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)