スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.09

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ソリオ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 🔴 5ヶ月経過したエンジンオイル 🔴

    水、オイル、バッテリーの点検です。 オイル交換は1ヶ月先で、現状の量は適正 色もさほど濁りありませんでした。 オイル交換までに有機モリブデンを追加。 SUMICO モリスピード。 ホームセンターで500円ほどでした。 クーラント強化剤、バッテリー強化剤も補充 エンジンルーム清掃して完了と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 17:28 KAT-TOMさん
  • CVTフルード交換

    30,000kmを超えてソリオのCVT独特の30〜40km/hのモタツキが顔を出して来ました。 DにてCVTフルードの交換をお願いしたのですが、交換時に埃などが入ったら故障の原因になる事、メーカーからは不交換で使用するよう指示が出ている事の理由にてNG。まぁ、それは一理あり。また、交換時はASSY ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年12月10日 12:13 かっぱ8811さん
  • 自作カーボンプラグカバー

    エアクリを零1000に交換したため、エアクリの下部にあったプラグキャップやら配線やらが見えるので手元に何故かあったスイフト用のカーボン板に手を加えてみました。 素材のサイズが小さ過ぎたのでプラグケースがギリギリ隠れない程度( ? _ ? ) で、ギリ隠れる様に位置決め。長さの足りない分はうまい具合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月30日 01:05 かっぱ8811さん
  • 暑い夏に…ボンネットエンドの熱気抜き

    考え方は様々。 良いと考えるか、駄目と考えるかはそれぞれ。 夏の暑さ対策をします。 5秒で出来ます(笑) カプチーノでもやっている対策。 エンジンルームの「熱」抜きです。 ※父カプさんに教えてもらいました。 ボンネットエンド(バルクヘッドとの間)のゴムパッキン。 これを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 23:33 あ・ら・フォーde Viewさん
  • ステッカー貼り替え

    純正ホイールセンターキャップ用エンブレムシールの予備が残っていた カーボンシールと付録のステアリングエンブレム用シールを活用 コンパスカッターをこの数値に合わせる カーボンシールを丸くカット ステアリングエンブレム用を貼る 黒カーボンに赤エンブレム カーボンシールに赤ホイールセンターキャップ用シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月26日 23:10 おゆじさん
  • ディーラーから退院です(CVTAssy交換)🙂

    1週間前、ディーラーへ入庫したクルマが、今日、戻ってきました🙂 購入時から気になっていた発進時の違和感について、ディーラーでCVT等のリプロを繰り返したり、メカニック👨‍🔧の同乗走行を依頼したりしましたが、その時に限り症状が出ませんでした💦 そして、最近になり、交差点手前の上り坂で停車、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月8日 17:02 スプリンさん
  • カーボンシール端材活用2 他

    カーボンシールを吸気ポートへ再貼り付け 角度が付いているので、今回は三分割 カーボン生地をできるだけ揃えてみる 今回は剥がれにくいように貼り付け完了 スズキステッカーと共に 光加減で車外に眩しさが出るため、ミラーカバー外しました 水曜どうでしょうステッカーは、今のところ剥がれなし 番外編 パレット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月20日 08:35 おゆじさん
  • カウルトップ下のデッドニング

    思い切って、カウルトップを外します。 気合いと勇気だけです・・・。 エンジンルームをガン見しないで下さい。 ちなみに、レクサスホーンが見えます。 金属部分にレジェトレックスを貼り、その上にゼトロ耐熱吸音シートを張り付けます。 上部には、ぺフシートを張り付け。 さて、成果は? 見違えるほ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年10月1日 20:58 金カーゴさん
  • 備忘録・・・CVTコントロールバルブ&CVTF交換。

    とあるショップにて。サービスキャンペーンが今年で切れるので相談に。 リコールでは無いけど、サービスキャンペーンでCVTのコントロールバルブを無償修理。 決定的な故障つー訳じゃないけど。違和感を伝えたら交換しましょうと。 10年、10万キロだけどやってくれるのはありがたい。 詳しくはスズキホーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月8日 21:51 ナッシングスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)