スズキ スプラッシュ

ユーザー評価: 4.39

スズキ

スプラッシュ

スプラッシュの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スプラッシュ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スズキ(純正) ストラットロッドキャップ

    みんカラ等の情報で、スプラッシュのフロントストラットの取付部は、雨水の処理方法が悪く、ストラットの取り付けネジが錆びるとの事なので、7年落ちの中古車では手遅れかもしれませんが、定番の対策品である「純正ストラットロッドキャップ」を装着することに。 2週間ほど前から色々情報を集め、自分の車で試したりと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月11日 20:40 ZENON015さん
  • ロードノイズ低減対策としてタイヤハウス内ノイズレデューサー塗布(リヤ)

    リヤホイールハウス内のタイヤを外して、ノイズレデューサー塗布前。 後ろ側のライナーを外すと、給油口配管が見えます。 前側のライナーを外して、後ろから前方を撮影。 ホイールハウス内の叩いて音が響く部分に、レアルシルトを貼り付けて、マスキング。 リヤ用ライナーの外側へ、ビートソニックBP−DMB8T5 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月23日 14:12 レノッチ@さん
  • 切れ角アップキットⅡ装着完了

    今回ショップに全ての作業を一任したので、装着部分や作業画像がありません。 当然と言えばそれまでなのですが、こうしてアップする時は載せる画像が無いという贅沢な悩みに遭遇しますw 完成した車を取りに行くも、当然ながら外観は一切変わりません。 しかし、ショップの方から「装着で結構変わりましたよ!」と力強 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年7月3日 20:59 F-INEさん
  • ロードノイズ低減対策としてタイヤハウス内ノイズレデューサー塗布ほか

    フロントフェンダー内へ、レアルシルト2/6枚を貼り付けます。 右前タイヤハウス内のライナー外し後の状態。 前輪用タイヤハウスライナーの外側に、ビートソニックBP−DMB8T510 防音マット3mm厚を貼り付けし、ライナー内側へノイズレデューサー スプレー式制振材 ビートソニック BP-DSNRを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月22日 00:18 レノッチ@さん
  • ショックアブソーバー交換(フロント)

    TEIN純正形状のショックアブソーバーを入手です。ショップに持ち込む前に外観確認。ZC31スイフト用を用いました。上端部のナットは専用品が付属されていました。 ばねの座面で車体側がこすれていたので、念のため塗装をしておく。黒色だけど気にしない。(タイヤ交換のときでも反対側なので見えない。) 右フロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月30日 17:05 あやめ団子さん
  • タイヤ交換、

    新車時のコンチネンタルが 溝は少し残ってるけどヒビ割れが酷く、 交換ー 185/60R15から175/65R15に下げました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月9日 22:19 Faviconさん
  • CVTコントロールプログラムの書き換え

    大決算の旗がはためくスズキ某アリーナ店に来ています。 購入して半年、走行距離は9年目にしては少なめのまだ5万km台前半。 10年目迄延長されたというCVTの保証の情報を、みんカラのソリオオーナー様の書き込みで知り、今日はコントロールプログラムの書き換えをして戴きました。 低速域のギクシャクした走 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月27日 18:18 hamadasanさん
  • 足回り交換「モンロー・オリジナル」ショックアブソーバー他

    ショック上部のストラットサポートの劣化を見てしまい、11万kmオーバーの足回りのリフレッシュを決意しました。ショックは、しなやかな足で定評のある、モンローにしようとネットで検索したところ、ほとんどのサイトで、在庫切れ・入荷未定とのことでしたが、運良く前後セットを入手しました。 半額近い価格の激安サ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月19日 14:21 LANTISTERさん
  • 錆対策をしました(フロントストラットロッドキャップ)

    水が溜まりやすいようで、ねじ山が錆びています 現行や先代のスイフトの、フロントストラットロッドキャップです 取り付けた状態です フィアット500での流用例は、定番のようですけど 同一メーカーの他車種流用は初めてでしょうか? 左右両方を取り付けた状態の全体像です 後は、元通りにしていきます

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月14日 20:25 pospos_ymgc@ぽす ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)