スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドラシャとかLSD等 O/Hショップ作業

    ATSメタルLSD O/H クラッチ カッパーから純正へ ドライブシャフトブーツ交換 どっちかのインナー側はassy交換 ロアアームジョイントブーツ交換 ダンパー アールズ車高調へ 走行距離93280km アールズショップで作業して貰いました。 何日か預けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月19日 21:59 M元_ytさん
  • ステアリングラック交換

    ステアリングラックの交換です。 下回りからこ異音 ゴトゴトコトコト 全て駆逐してやる! と思い立、取り組んで参りましたが なかなかに解決せず まずボールジョイント関係 スタビリンク、タイロッドエンド、ステアリングラックロッドエンドを交換 しましたがなんとも。。。 だいぶ改善されたも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2022年7月25日 08:05 チョンタさん
  • TPMS 電池交換

    カシムラのTPMSを取付けて約11か月。 春にはスローパンクチャーを知らせてくれた恩人ですが、センサー部電池切れのためアラームがうるさくなり電池交換しました。 電池はCR1632になります。 Panasonic製もありましたがこちらの方が安かったので選びました。 センサー部を外して… さらに蓋を開 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月12日 05:09 のらくろーむさん
  • サーキット後メンテ&オイル交換(記録用)

    先日のTAKUMIオイルオフィシャル走行会以来、何かと忙しくて33スイフトは二週間放置状態でした。 好天に恵まれた18日、午前中は塗装屋さんでしたが、午後からはメカニックに・・ 今週火曜日のスポ走日は、天気も期待できそうなので、それに向けてメンテナンスを実施。 あまりの暑さに扇風機を回しなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 19:07 m.oyaji 隊長さん
  • 簡易トー調整

    しばらくの間トー調整してなかったので調整することにしました 以前、教えてもらったトー調整の道具を無くしてしまった為、どうしようかと悩んでた所 この方法で試すことにしました。 片方のトー調整するのに馬とタコ糸 もう片方をメジャー2個と空き缶とガムテープと印つけるペンを準備 ホイールキャップは外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月25日 22:53 M元_ytさん
  • TPMS 電池交換 2回目

    作業からかなり経ちますが、備忘録として… 空気圧監視のため取付けているカシムラ製TPMSの電池が交換時となりました。 頻繁にピーピー鳴ってドライブどころではありません。 スローパンクチャーを知らせてくれた恩人ですからしっかり電池交換します。 前回と同じくmaxellのCR1632を用意しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年1月23日 05:18 のらくろーむさん
  • 足廻りとりあえず完了(?)

    整備手帳ではないんですが備忘録として。ご了承ください(´・ω・`) とりあえず足廻りのセッティング完了です。タイヤ、ホイール、バネ、車高と 詳しくは安定の愛車ページにて笑 峠とかサーキットを攻めるわけではないので街乗り仕様でっす。また、当方ディーラー整備士ですので違法改造はできません。なので全て ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年12月12日 22:15 t-sugimuraさん
  • ハブの錆び止めと塗装

    KSPワイトレが付いている状態の写真だが、ハブ周り錆び錆び…´д` ; そこで、サビチェンジャーという素敵なネーミング(笑)のケミカル(刷毛塗りタイプを使用)と、耐熱ブラック塗装で黒に染め上げる。 こちらはフロント。パーツクリーナーを錆びに容赦なくぶっかけ金属ブラシでゴシゴシ落とす。 さ、まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月22日 15:40 blue*2_ZC32Sさん
  • 締め付けトルク一覧(よく使うところ)

    ○フロントサス ストラットナックルブラケット:90Nm スタビジョイント:50Nm センターナット:200Nm ロアアームナックル側:60Nm ロアアームサスフレ側:95Nm(前後2箇所) ○リアサス ショック上側:28Nm ショック下側:90Nm トーションビーム:80Nm ハブ取り付け:73N ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 0
    2020年12月2日 08:45 wakuwakuPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)