スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 第2回ブレーキキャリパーオーバーホール

    先日やったばかりなのにまたまたキャリパーオーバーホール。 赤く塗ったキャリパーは中古で購入してたもの、おじさんには少し派手なので車両から取り外したキャリパーをオーバーホールして取り付けることにします。 コンプレッサー無しでキャリパーの分解しようとすると困るのがどうやってピストンを抜くのか、そこで使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月14日 22:31 スイカ丸さん
  • ブレーキパッド交換

    純正パッドからSWK ストリートブレーキパッドへ交換です。タイヤ交換の際に一緒に交換しました。フロント側 リア側。純正パッドは前後共まだまだ使えるので予備に保管しておきます。 距離39998km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 16:42 MatsutakaZC33S ...さん
  • キャリパー塗装! 赤

    マスキングしてハケで塗りました! 3度塗りぐらいでいい感じになります! こちらはリヤ! 1度塗りだとこんな感じ あと2回重ね塗りします! 今回はこれで塗りました! スプレー式ですが ハケとカップが付いてきます! こんなに艶々です! 遠くからみると それっぽいですね!

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2018年1月11日 20:42 Red Leoさん
  • キャリパー塗装

    1.ブレーキクリーナー、ワイヤーブラシ、サンドペーパー 2.六角軸ペーパーホイル 、エアダスターで下地処理 3.必要な箇所を養生 4.塗装 2回塗り 乾燥が速いので薄め液が有った方が塗りやすいです。 フロント まあ、いい感じに塗れました( ̄ー ̄) リア リアの方が塗りやすかったです。 ガレージジ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年2月16日 02:01 音次郎さん
  • フロントキャリパ赤塗装

    リアキャリパに引き続き、フロントキャリパの赤塗装です。 塗料はリアと同じくホルツ製のヒートペイントのレッドです。 スプレーでもできますけど、備え付けのカップと筆もありますので、スプレーでもペイントでも塗装できます。 右フロントはこんな感じです。艶ありのため本当に綺麗な仕上がりです。 次は左前フロン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月20日 13:09 イッシーZC33Sさん
  • その①Z34ブレーキマスターシリンダー流用(取り外し作業)

     パーツレビューに投稿したZ34(スカイラインクロスオーバー)用マスターシリンダーに交換する作業です。  画像手前がZC33S用、奥側がZ34マスターシリンダーです。  結構、難しい箇所もありましたので、分割投稿させていただきます。申し訳ないです。  まずは、取り外し作業です。 ※取り外し作 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年2月4日 21:08 mkt33さん
  • その③Z34ブレーキマスターシリンダー流用(取り付け、エア抜き作業)

     その②の続きです。  その②でZC33S用リザーバータンクを取り付けたZ34用マスターシリンダーを取り付ける作業です。  付属グリスを説明書に記載のとおり、ピストン、マスターバッグのOリングが当たるところに薄く塗布します。  マスターシリンダー本体を仮固定して、フレアナットを取り付け仮固定して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年2月4日 21:31 mkt33さん
  • ブレーキパッド&フルード交換

    オートバックスにて、ブレーキパッド&フルードを交換していただきました。 パッドはミノルインターナショナル 「TM ストリート ブレーキパッド」 フルードは同じく「ブレーキフルード for SWIFT」となります。 交換前の外観です。 交換後です。 純正のシムを再利用していますので、隙間からほんの少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 17:13 のらくろーむさん
  • ブレーキパッド交換

    ホイールを外します。 キャリパーのボルトを外しフロントパッドを抜きます。 ピストンツールでピストンを押し戻します。 ※使い方間違っています。すみません、結果的には引っ込めましたがパッドとピストンの間にツールを入れて拡げるものです。間違った使用方法の画像であったため削除しました。 シムグリースをシム ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年7月7日 19:49 れおくーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)