スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ディスクローター交換

    ジャッキアップしていつものように4輪ウマ掛けします。 キャリパーを外し、ローターを外します。 ローターの錆です。コイツが悪さをして鳴きが発生していたようです。 新品のローターをセットしてキャリパーを元に戻します。 チラリと見えるスリットがカッコいいです。走行したところ鳴きが発生しないので交換して良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月25日 17:29 れおくーさん
  • ブレーキローター・パッド交換

    ローターに熱が入るとジャダーが出てしまうのでフロントのローターとパッドを交換です。 パッドもローターもDIXCELにしました。 ODO 121400 DIXCELのプレーンディスクに耐熱スプレーを吹いておきました。 気温は38℃。 耐熱スプレーもすぐ乾きます。 ローターは手で触れないくらいに熱々 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月15日 20:35 やっすー◇さん
  • キャリパー塗装に挑戦

    塗りたいと思ってから1年以上、やっと実行しました。 キャリパー塗装経験ありの友人に場所・ジャッキアップの道具を貸していただき塗っていきます。 塗料はホルツの耐熱塗料を選びました。 この他にブレーキクリーナー、DAISOのワイヤーブラシと筆、マスキングテープを用意しました。 ブレーキクリーナーとワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月18日 09:47 のらくろーむさん
  • 【アレ】だよ!あんちゃん!

    ブレーキフルードを交換したタイミングで、【アレ】入れときました。 フルード交換してから【アレ】は入れずに50km程走りまして、フルード交換のしっとり&しっかり止まる恩恵を感じる事ができました◎ その後…【アレ】を入れて一晩放置。。。 翌日朝、お出かけするためにエンジン始動。 … 走り始め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月1日 15:08 やっすー◇さん
  • ブレーキ導風板取付

    ZC33Sに限りませんが、ノーマルのブレーキはサーキット走行に対応できているとは言えず、せめて熱対策をしたいと考え、導風板を取り付けます。 一から作るのは難しいので、こんなパーツを加工して取り付けます。 made in ジャーマニーの純正オプション品を流用いたします。 型番はこんな感じです。 ネッ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 3
    2020年9月6日 12:10 コロコロまろんさん
  • ブレーキパッド交換 (リア)

    前回のフロントに続き、リアのブレーキパッドの交換です。 基本的にはフロントと同じで、相違点は外すボルトの数とブレーキピストンの縮める方法です。 まずはジャッキアップしてホイールを外します。 リアのキャリパーはサイドブレーキのワイヤーがあるので12mmのボルトを2本(黃マル)外します。 ボルトが外れ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2022年5月13日 19:50 ゴリラ化対策担当大臣さん
  • ブレーキブリーダープラグ交換

    フロント運転席側のブレーキブリーダープラグから少しフルードお漏らししていたのでフロント左右交換 恐らくガツンと踏んだときにお漏らしした模様 左が新品 右が外したもの 締めすぎたのか先端が少し潰れてるような… トルク管理は重要ですね。 と言いつつもトルクレンチは持ってないので手ルクレンチで軽く締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 09:38 M元_ytさん
  • ブレーキキャリパーをヌリヌリ(ホルツ・ヒートペイント塗装)

    想像以上に引き締まりました ホルツレッドはチャンピオンイエローともエンケイPF05とも相性ばっちし、ただセンスも技術も無いので相当苦労しました(⌒-⌒; ) 「赤スイさん」の整備手帳をかなり参考にさせて頂きました、ありがとうございます 心構え・注意点として… ①ひとりで筆塗りの場合、作業 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年3月26日 21:09 蝦夷【えぞ】zc33sさん
  • スバル純正 4pot キャリパー取り付け 1/2

    ZC333Sに取り付けができると噂を聞いて ヤフオクにてオーバーオール済みを手に入れました。 インプレッサGDA 純正 4potキャリパーになります。 車検に関してはわかりませんので悪しからず。 付属品たちです。 こちらもヤフオクにてブラケット類を買いました。 取説です。 ブラケットが全然寸法 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月10日 22:24 ace22600さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)