スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 未塗装樹脂コーティング

    ワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤 W150 誰もが知るコーティング剤です 新車が納車された後の初めての洗車が終わったので、このタイミングで施工しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 08:48 minamochangさん
  • コーティングメンテナンス①回目

    ZC33Sが納車されてから3ヶ月が経過したので、ボディコーティングの現状診断とクリーニングメンテナンスをゼロステージ店長に施工してもらいました(*^^)v 1775 エシュロン専用メンテナンスクリーナーで丁寧に洗車&異物除去&光沢UPの施工をしてもらいました(*^-^*) ピカピカに輝いています( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月16日 22:45 こってぃーさん
  • NACAダクト装着

    アンダーカバーのオイルパン付近にNACAダクトを取り付けました。なんだかティーバッグみたいww 効果があるのか?ないのか?いっそのことアンダーカバーを外せばいいのかも( ̄▽ ̄;) 2019年6月21日気温20℃ぐらい さっそくいつものドライブルートで試してきました。結果は効果がありました。 ドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月19日 21:35 のびtaさん
  • 爪折りしてみた←あ

    爪は切ってはいるけど、車高を下げて当たるのがコレ! そう爪なのです← こいつが曲者でトーションビームの足回りだと前に移動するため捲る現象が起きますΣ(゜Д゜) ※爪切り状態 そこで、どうするのか... これだ! つーめーおーりー機! これを装着して (ゝω・´★)ガキンと くるくる回してを繰り返し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月4日 17:00 てけてけてけさん
  • レイル アンダーパネル タイプ2取り付け

    レイルアンダーパネル タイプ2取り付けました。 ギャッジアップ込みで作業時間は30分くらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 21:23 クッキー1122さん
  • ドアスタビライザーを制作せよ!②

    ①の続きです! なんとか完成! これをボディ側に一つ、ドア側に一つこれを付けます。 互いに付ける事によって…まぁ要するに本家と同じ、ドアが閉まった時に『互いに噛み合って剛性を作る』機構がこれで再現出来るのです。 こっちの方は平面同士なので、もっと結びつきが強いはず! 噛み合った時、この厚み ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年9月14日 23:27 ニンニクもどきさん
  • ドアスタビライザーを制作せよ!①

    巷で噂のドアスタビライザー。 気になって色々と調べているんですが…良い評価しか目にしません。 しかも、既製品においても自作品においても評価が高い…。 一体、ドアスタビライザーって本 当 に な ん な ん だ…?! と、いう事で!流行に乗って!久し振りにDIYでドアスタビライザーを作って確かめ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2019年9月14日 21:57 ニンニクもどきさん
  • Cピラー&リアドアノブラッピング「完了→却下へ」

    2021/5/16:嫁からのダメ出しとフィルムが剥げて浮いて来たので辞めました。 やはり、ここはボディーカラーより濃い色で粘着力のあるフィルムを使う必要があります。私が使用したフィルムではきちんと接着しませんでした。」 「途中編」は間違えてスカハイの整備手帳に記載してましまった・・(;^_^A ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 00:08 SAMsanさん
  • ボディー補強 スポット増し

    スポット増しを行いました。 4枚ドア廻り フロントガラス廻り リアハッチ廻り スポットはたくさん打っていいところと、 荷重がかかって、たわみを持たせるとこと 考えながら打たないと。 クラックの原因になるようです。 特にフロントガラス廻りは、固めすぎると ボディー歪みが ガラス側に負担がかか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月27日 10:29 かーくん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)