スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • 純正ステアリング樹脂部にスエード生地を貼ってみた

    右側から撮影 ノリ付きスエード生地使用 左側から撮影 なかなか良いんじゃない(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月19日 16:01 初めてのスイフトスポーツさん
  • ステアリング高さダウン

    アルトFからの移植です。 自作ジュラルミン製スペーサー 厚さ:5mm ステアリングコラムカバーを外して、ここに入れて完了。 約20mmダウンしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 19:46 パパッキーさん
  • パドルシフト延長

    パドルシフトがステアリングにくっついてるので、下り坂のカーブでエンブレ掛けたい時に指が届かない事があり、モヤモヤしたので、Amazonで購入しました。 STIというメーカーかな…延長カバーです。 色は赤青銀黒とかあったんですが、ボディに合わせて黒にしました。思いの外、黒いので、なんかステアリング周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 13:20 shevaswiftさん
  • ハンドルスペーサーNEO取り付け

    ステアリング回転位置をマーク エアバッグ取り外し穴。左右にあります。 ライトで照らしながら覗くと針金の端のような物が見えるのでそれを押しましす。 割り箸を使い、ステアリング正面からみて横から押すようにするといい感じ。 エアバッグ取り外し穴。 エアバッグ取り外しに3箇所のロックを外しますが、下の穴が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月24日 13:01 ボッチデイダラさん
  • NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO

    ステアリングスペーサーNEO 取り付け前 ステアリングスペーサーNEO 取り付け後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年1月8日 12:05 れとあさん
  • ステアリングセンター再装飾

    昨日こちらのカーボン調のパネルの浮きを 確認してたら、運悪く割ってしまいました。 このSマーク周辺のカーボンの下側は 湾曲しているので、フラットなパネルは ピッタリ貼り付かないんですよね。 同じのを600円ほどでアリエクから 買い直してもいいんですが、同じ 結末を辿るような気がするので、 カーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月14日 10:57 クロちゃん@ZC33Sさん
  • ステアリングホイールスイッチカバー取り付け

    開封の儀、Amazonでジムニー用を購入 ジムニー用は6時方向の部品が少し長いので、マスキングテープで加工サイズの確認 リューターで大雑把に切り取り 寸法を確認しながらリューターで整形 完全に仕上がったら両面テープで取り付け スイッチ側にも取り付けて完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 18:18 ヨッシー1967@じいじさん
  • スズキワークス久留米ステアリングダウンスペーサー取り付け

    レカロシートを導入してシートポジションがかなり下がったため、子どもに内緒で導入😁 取り付けはプラスドライバーと12mmのソケットとラチェットレンチがあれば出来ますが、エクステンションバーがあれば作業は楽にできると思います。 ステアリングコラムカバーの下側はたった1本のプラスボルトで止まってるだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月8日 19:56 梅てつさん
  • ステアリングボス

    Result Japanのハンドルスイッチプレートとステアリングの間が狭くて操作中に指があたる問題ですがボススペーサー(15mm)を間に挟むことで解決しました。 before:ボススペーサー導入前はアジャストスペーサーだけの隙間だったので操作時に指があたる時がありました。 after:今回、15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月6日 01:40 さちとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)