スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換(7番から8番へ)88,781km

    プラグ交換 HKSレーシング7番(M35iL)からNGKレーシング8番へ 使用距離:20,073km 購入価格:7,687円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月30日 21:39 エルスポさん
  • HKSレーシングプラグ(MR45XLZ)取り付け【2】

    今年初めに洗浄をしましたが、やっぱりアイドリングが不安定なのと エンジンの掛りが少し悪いような気がしたので、 新品に交換することにしました。 品番:MR45XLZ ※記録用 103,389km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 20:17 ace22600さん
  • スパークプラグ交換

    交換方法は他の方が詳しく書いていらっしゃるので参照ください(笑) NGKで探したらこちらの商品が適合しているそうなので、早速購入しました。 GW明けにも関わらず、すぐに発送くださった「2輪・4輪用品のショップt-joy」さん、ありがとうございます。 明け方やったので暗くてスミマセン… 既存のプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月10日 07:46 せまるしかさん
  • プラグ交換 6番→8番へ(51,187km)

    ECUバージョンUP、エキマニ交換でプラグも6番から8番へ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 18:12 エルスポさん
  • スパークプラグ交換

    交換作業時に必要となる補機部品関係を脱着。 ついでにホコリやらエアブローしてお掃除もすませちゃいます。 使用プラグはNGKのpremium-RX(LKR7ARX-P) 向かって左が新品。右は純正。 取付はいつもどおりにインデクシングしてみる。 1番、4番はバッチリだったが…2番、3番は自分的ベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 19:58 blackcherryさん
  • NGK イグニッションコイル 取り付け

    以前からハイスパークイグニッションコイルを付けていましたが イマイチ効果がわからなかったのと 最近アイドリングが安定しないので 交換してみることにしました。 今回は安心のNGKさんにしてみました。 スイスポは4気筒ですので4本必要です。 4本セットで約22,000円です。 ◎品番:U5415 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月5日 18:50 ace22600さん
  • プラグ交換(152,947km)

    プラグ交換 NGKレーシング8番 R7437-8×4個 使用距離:22,474km 購入価格:9,721円(パーツキング楽天市場店) 作業:モンスター東名横浜店 130,473kmでコンプリートエンジンに載せ替えてから初めてのプラグ交換となります。焼けすぎ、くすぶりは無いようなので問題ないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 14:51 エルスポさん
  • エンジン始動不調?点火プラグ交換

    エンジンがかかるまでのクランキングが長い気がする…でもバッテリーは最近変えたばっかり。点火プラグかもしれない。 ということで、点火プラグを変えちゃおう(ง ᵕωᵕ)ว♪ 点火プラグの交換は初だったので、経験者の先輩に教えて貰いながら作業を実施。 予想よりもとても簡単な作業で要点を抑えれば30分 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年3月31日 04:00 AndromedaShunnさん
  • プラグ交換会

    オイル交換とあわせて、プラグ交換も。 プラグ交換は2回目となります。 前回のはデンソーで、約20,000キロで交換するタイプのやつでした。 今回使用したのはこちら。 型番はこちらです。 カバーやらはメカニック氏に外していただき、この先の六角ネジを外すところから体験させていただきました(・∀・) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月26日 19:48 サツコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)