スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換とか最近の細々作業!

    スロット清掃! まぁそんなに汚れは無かったですが念のため。 サクッとスロットル取り外して! クーラントは便利なホースクランプで止水! 汚れ落としまして。 某お方よりお借りした、スロットルコート塗り塗り。。綿棒やり易! お次は、プラグ交換です。 総走行距離38000キロで初回交換。 右の使用済みは。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月19日 20:11 きなこたにしさん
  • プラグ交換(3回目) LKR7ARX-P 90020…(1回目交換プラグのリペア)

    (ビフォー) …前々回のプラグ交換で使ってたプラグを再利用しただけです… 純正プラグから 1回目交換でNGKの LKR7ARX-P 90020プラグに交換 (交換から走行 16.272 km使用品を洗浄する前の画像) (アフター) 洗浄して 綺麗になったプラグ 作業は、毎回のace さん ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 14:08 運び屋.さん
  • ハイスパークイグニッションコイル取り付け

    エアクリーナーboxを外すためセンサーハーネスとホースを外す。 サクションパイプも抜いてください。 エアクリーナーを脇に寄せイグニッションコイルにアクセス イグニッションコイルのハーネスとボルトを外し付け替える。 エアクリーナーを元に戻して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 18:47 caca越後さん
  • IGNコイルの固定ボルトを黄銅ボルトに

    イグニッション コイルの固定ボルトを 黄銅ボルトに… 部品は、aceさんが注文してくれてたのすら 忘れてましたw (何から何まで丸投げして ごめんなさい) プラグ交換の時に間に合うようにボルトを購入しようとしてました 純正ボルト と 黄銅ボルト 電導グリスも プラグのネジ山の頭3分の1程度と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 20:42 運び屋.さん
  • ダイレクトパワーハーネス取り付け

    こちらも以前から気になっていたので 買ってみました。 T.M.WORKSさんの ダイレクトパワーハーネスというものです。 4気筒分のカプラーとリレー、 電源取り出し用ヒューズ、アース が付属されています。 コイル入力電圧の電圧降下を抑制し、 常に安定したバッテリー電圧を供給 すると記載されて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年1月22日 22:23 ace22600さん
  • HKSレーシングプラグ(MR40XLZ)点検【2】

    HKSさんのプラグの点検をしました。 先端が真っ黒になっておりますw プラグの洗浄する時間が無くなってしまったので 一旦以前使用していたNGKさんのプラグに戻しました。 熱価は8→7番になります。 洗浄済みでキレイにだったからか、 加速がかなり良くなったというか 加速が復活しました。 やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 21:34 ace22600さん
  • スパークプラグ交換

    昨年9月に交換してから25,000km以上走行したので交換します。 スパークプラグはNGKのプレミアムRXプラグです。 品番はLFR6ARX-11P No.95515 エアクリーナーボックスを固定する3箇所のボルトを外します。 ボルトは10ミリです。 エアクリーナーボックスとスロットルを留め ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月25日 19:02 ま~坊豆腐さん
  • スパークプラグ点検・清掃

    最近、アクセルレスポンスが悪い気がしてたのとハイスパークイグニッションコイルによる電極の消耗が気になったので点検しました! エンジンカバーとエアクリーナーボックスを取っ払って写真の状態にしたら、イグニッションコイルのコネクタとボルトを外し、イグニッションコイルを引き抜くとプラグへアクセスできます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 11:10 三代目レッドスターさん
  • 自分でプラグ交換

    お店にプラグ交換を依頼するとそこそこな金額…。 車の心臓部だし仕方ないのかなと思いつつも一部から 「そんなの簡単だし自分でやりなよ」 「怖いけど意外とできるよ」 …というわけで! エーモンの16mmプラグレンチと NGKのイリジウムプラグのBKR6ERX-11Pを4本ノリと勢いで交換してみました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月31日 14:41 ばてぃおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)