スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • T.M.WORKS Race Chip S サブコン取付け

    念願のサブコン取付です。購入後1週間程度納期かかりました。 取付時走行距離:9866km 手順①作業する前の準備 エンジンオフ→ボンネットを開ける→ドアロックしてから15分放置 取説には遵守するよう注意書きがあり、これによりコンピューターにフォルトが残るのを回避できるそうです。 取付はいたっ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年8月31日 22:26 三代目レッドスターさん
  • HKS Power Editor取り付け

    点検パック入ってるのでECUやる勇気がなく、フリマで買ったパワーエディターをインストール。 行程の写真は撮るほどてもなく、エアクリ外してコネクター差して終わりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 09:40 まさどんどんさん
  • さらばスロコン

    おや、まだ続くの? バッテリーターミナルを外しました。 久しぶりに足元のパネルを外しまして、OBDカプラからスロコンハーネスを引っこ抜く! ちょっと、素の状態のR’sECUに戻したくなっていたのです。 スロコンは除去まではしませんが御覧の通り通電はしてません。 アイドリングがちょっと下がりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 13:40 f@moriさん
  • 巷で噂のTDIチューニング取り付け

    ECUチューンて、プライベーターがやる場合は自分の車のECUをメーカーに送って、おそらく書き換え済みのECUと交換(リビルト?)で送られてくるのがほとんどかと思います。 当然、その間は車は動かせない事になります。 更に、パワーは上がったものの、思ったより過剰過ぎて返って燃費が下がる等した場合、元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月19日 16:43 dourakuoyajiさん
  • レースチップ取り付け

     まず重要な注意事項として取り付け前に「ボンネットを開け、ドアをロックして15分以上放置」だそうです。  そうしないとチェックランプ点灯の原因になるそうです。午前中に作業したんですが、ボンネットのロック外したままほったらかしにはできませんから、日差しが照り付ける中15分待ちましたよ…(ーー;) 作 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月11日 23:05 スイートスポットさん
  • ECM交換、その他

    こちらの2号機(まーし号)に付いていたコンピュータに交換しました。 イモビの登録とかしないで何とかつける方法です。 交換したのはこちらの3部品です。 ・ECM本体 ・キーシリンダー ・ビューズボックス? キーシリンダーの交換はちょっとコツ?テクニック?が要ります。 写真はありませんがビューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月22日 16:37 wakuwakuPさん
  • pivot  サブコン PDX-S2 取り付け

    本日は、これを着けます。 エンジンの上にあるウレタンのカバーを取り、 エアクリのボックスを外します。 外れました。 メインのこのコネクタに、赤のコネクタを割り込ませます。 サブのこのコネクタに、青のコネクタを割り込ませます 本体はお決まりの言葉の位置に。 走ってみた感じは、ノーマルで、ブースト圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 15:28 RRタイプさん
  • パワーエディター取り付け

    またまた、濃厚接触者のため自宅待機になりました😵 暇に任せて衝動買い💦 こんな箱に入っています👍 開封の儀。 パーツは少なめです🙃 前々から導入を考えていて、そのためにブースト計もOBD2接続の物は避けました。 早速、作業開始🤗 本来なら、バッテリーのマイナスは外した方が良いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 19:48 Sgt.Nyanko33さん
  • パワステコンピューター交換

    zc32sのパワステのフィーリングはとても軽く、もう少し重くてもいいと思っていました。 そんな中、スイフトRSのパワステコンピューターを持っていたみん友さんから譲っていただけることになり、交換しました。 右側がRSのパワステコンピューターです。 メーターフードとメーターを外した状態の写真です。真ん ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年3月31日 07:51 HAL@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)