スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • 240128 HKSパワーエディター装着

    エアクリーナーBOXを外した状態。 2ヶ所カプラーオン。 走行中の振動で、他部品等と干渉しそうなところは、念のため絶縁テープで保護し、あとはタイラップで適当にワイヤリング。 装着後は妻子を乗せ、買い物がてらのドライブ。 装着前後の差を確認するため、往路は本体と繋げずにノーマル状態で。復路は本体と繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 22:48 せれちるさん
  • PIVOT POWER DRIVEの取り付け

    グローブボックスに入っていた。 スロコンみたいなのはつけないつもりだから捨てようと思ってた。 ノリとOくんに見せたらサブコンで意外に高いと聞き取り付けてみることにした。 取り付けようとすると雨降ってくる。 3度目の挑戦。 エアクリーナーボックスを外します。 エアフロセンサーのコネクタを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月26日 20:05 ぽえ74さん
  • 粛々と準備w

    長い間、データロガー&電ファンコントローラ、センサーテストに使用してきたkurofuneさん。 ココからはXTRENE−Xがその代わりを担うので鎮座している場所を明け渡してもらう時が来た。 今後はお友達さんのプリメーラで第二の人生を歩むことになる 物を設置する場所がかなり少ないスイスポさん。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 10:38 エボコさん
  • Pivot POWER DRIVE 

    パッケージは素っ気ない感じ。 エアクリボックスを外した裏側に、カプラーがあります。 ここに本体からのコードを噛ませるわけです。 アーシングと一緒にやりゃ良いのに、終わった感満載で、一度元に戻してから、再度外すという、全くの無駄な時間がありました。 ここに、2つ目のカプラーがあります。 ここに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月31日 18:11 higebu-TOMIさん
  • サブコンの取付

    siecle MINICON-S5Aの取付をします。 エアフロセンサーとコネクタとの間にこちらのサブコンをかますだけの簡単作業の模様です。 どこに本体を置こうか・・・考えるのが一番、時間かかったかな。 エアフロセンサーのコネクタを外し、サブコン付属のケーブルに接続しました。 そのままだと抜け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月9日 01:35 Tomo.K@青い三連星さん
  • スポーツECU SPEC2-PRO取付

    今回取り付けたのはこコレ! SWKのSPEC2PROです。 こっちから見た目は純正と同じですね(笑) 使用工具 ①ラチェットレンチ ②エクステンションバー ③ソケット 8mm・10mm・12mm 取り外しにはマイナスドライバーが必要ですが取付には必要ないです。 ECU取付に使用したネジ類です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月24日 13:40 Adomer-Xさん
  • サブコン、pivotパワードライブ

    pivotのスロコンを、付けているので、パワードライブにしました。フルコンにすれば、簡単に、パワー、トルク、レブリミットも上げられますが、アナログ爺には、これぐらいが、精一杯です? 本当は、少なくとも、6500回転以上回って欲しい。 圧力センサーメイン側、カプラーオン。 圧力センサーサブ側、カプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月4日 15:50 tto11さん
  • パワステコンピューター取付

    右側がRS左がスイスポです‼️ 取付はメーター周りのとこを外して、メーターはネジで、止まってるので外します❗️ 外した画像しかないですが、後は2箇所M8ボルトなので、赤丸の手前がショットレンチもう1つはソケットレンチで外します❗️ちょっと緩んで手前に押したら取れます❗️ 後はカプラーをつけるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月1日 00:22 トッシー35さん
  • TDI Tuning BOX取付

    サイズは意外と大きいです。 エンジンカバーを取ってエアクリも外そうかと思いましたが何とか手が入りそうなためこのままで取付しました。 結果、エンジンカバーも外さなくてもいけます。 カプラーが取れたところです。 カプラーに無理な力がかからないように慎重にやれば外れます。ハーネスのB1を接続。 バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月30日 20:27 Not a shopさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)