スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 青から黒へNEW

    青のカオスから黒のボッシュへ。 これにもカオスと同じようなインジケーターがついてました。 ビルトインされた積載用ハンドルが地味に便利。 カオスも付いてはいるけれど、外したら捨てちゃうもんな。 さらばカオス。 いつものように裏のガススタで引き取りをお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 11:38 f@moriさん
  • 燃圧センサー追加

    Defiの油圧センサーを燃料圧力センサーに流用してフルコン(Haltech)へ入力。 赤:5v電源 黒:シグナルグラウンド 白:信号線 キャリブレーションは一般的な感じ。 0.5v = 5kPa 4.5v = 1000kPa DefiのセンサーをLufi X1に表示するという…ww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 23:14 たつ@ZC31S(HA36S)さん
  • Defi ブースト計取り付け②センサー系

    Defi Racer Gauge N2 TURBO2.0 レッドモデルΦ52 単独動作モデルを購入したので取り付けていきます。 作業工程は①電装系 ②センサー系の2回に分けて行います。 今回はセンサー関係の配線を接続していきます。 先ずは運転席右下のパネルを外します。 ビス2本を外し、手前に引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 15:54 cal556さん
  • ECU学習_φ(・_・

    3/31にスロットル掃除をしてその時はアイドリングの不調は治ってたのですが、最近また頻発し遂にエンストするようになりました… スロットル掃除の後にECU学習させてなかったのを思い出し慌てて学習_φ(・_・ 数日様子を見ましたがアイドリング極めて安定しています! 1.バッテリーのマイナスを外す30 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:45 Black & Blueさん
  • Defi ブースト計取り付け①電装系

    Defi Racer Gauge N2 TURBO2.0 レッドモデルΦ52 単独動作モデルを購入したので取り付けていきます。 作業工程は①電装系 ②センサー系の2回に分けて行います。 電装の配線は①常時電源(赤) ②イグニッション(橙) ③イルミネーション(白) ④ボディアース(黒) の4本で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:11 cal556さん
  • 後部座席にルームランプ増設

    zc33sはフロントにしかルームランプが無く、爆光のLEDに交換しても後部座席は暗いですよね(特に足元) そこで、みんカラで何名か取り付けていた、ダイハツ ムーヴのルームランプ(162-51728)をヤフオクで購入しました。 ※2年前のことで履歴が見られず値段などは覚えていません... 光源は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月25日 23:06 きたっぺさん
  • 追加メーター4眼化/メーターハーネス室内通線、ハブ防錆塗装、ハザードスイッチ増設動画あり

    完成画📷❗ 頭の中のイメージが具現化され動き出した バイザーのお陰でフロントウィンドウへの映り込み無しだ👍 いや〜素晴らしい♪ 自画自賛✌ では、本シリーズの整備手帳最終話、時系列でお届けする 他の作業も同時施工するため4輪離陸させた センサーハーネスはホイールハウス脇から室内通線させる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月25日 22:41 YASUBEEさん
  • ヒューズ交換

    6年4万km、ちょっと早めだけど気分的にリフレッシュで交換。 純正と同じPEC太平洋精工の低背ヒューズとスローブローヒューズをネットで購入。 ※スローブローヒューズ 似たような形が複数あるので寸法に注意。太平洋精工だとLPJの表記があるサイズでした。 ラジオペンチで引き抜く際、1個は蓋が割れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 16:52 通勤swiftさん
  • モンスタースポーツ ピラーメーターフード取り付け

    穴あけ用の型紙を当てがって、穴あけ位置をマーキングして、ドリルで穴あけ。 隣同士の穴のつながっている部分をニッパーで切断して。 両面テープとタッピンねじで固定 ダッシュボードとの境目は黒マジックで塗って、境目の隙間からAピラーのグレー色が目立たないようにしました。 PIVOT DUAL GAUGE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 09:36 パパッキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)