スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • アルパインのスピーカー、修理上がりました

    アルパインのDDL-R16Sのミッドが音割れし、聞くに耐えなかったので修理出しました。症状としては低音がビビる、ボーカルが滲む、ノイズみたいな音が出る、と言ったものです。特にJUJUのVOICEという曲を聞くとわかります。しょっぱなボーカルが滲みます。あなたのスピーカー、大丈夫ですか?!笑 んで持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月13日 13:01 スケ太郎さん
  • FFT(高速フーリエ変換)測定☆簡易版

    ヘッドライトを塗装して乾くまで暇だったのでFFT測定をしました☆ FFTに関しては語り始めると終わらなくなりそうなので割愛♪ (最近手抜きが目立ちますねw) 海外出張した時に買ったモバイルPCでやります。 昔は部屋にパソコンがあってそこからケーブルを…。 便利な世の中になりましたねww レン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月8日 23:05 COCONA-PAPAさん
  • エンジンルーム内0.3Fキャパシタ撤去。

    ここ数年着けたままだったブレイムスの0.3Fキャパシタの撤去に踏み切りました。 QP10からデッキへの配線に12V3Ahのシールドバッテリーを設置した関係で、高域への不満が(^^; と、言うわけで試しに撤去してみたら、高域の改善が見られたので正式に撤去。(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 14:52 nayuki78さん
  • リアスピーカー撤去

    購入当時から付いてた後付けカロスピーカー。 廃車に向けて撤去。。。 撤去後。 当然のごとくキューブに移植決定ww ワゴンR用のステーがそのまま使えるのはありがたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月7日 20:53 ゆうき@絶賛拘束中!(激怒)さん
  • デッキ側配線一部撤去(追記あり)

    先日。QP10赤LED点灯対策として、シールドバッテリーを流用しましたが、HU側の電圧安定化という面では所定の効果が得られたのですが・・・・ 音質面では、設置前に比べて、高域が伸びない。MIDのパワー感がいまひとつという結果になりましたので、潔く配線を撤去して、設置前の配線に戻すことにしました。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 19:56 nayuki78さん
  • スズキ(純正) USBケーブル(Clarion製)取付

    毎度の事ながら、整備手帳というか取付後の画像です。 USBメモリーに音楽ファイルを取り込み再生できるので便利です。 USBの差込口は、運転席左下の診断コネクター脇のスイッチのメクラ部分です。メクラをUSBの大きさに切り込み、裏からホットボンドで固定しました。 USBのカバーを外した状態です。 US ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月3日 09:33 はぎまるさん
  • エンジン側からの配線整理

    いままで、エンジン側から車内に引き込んでいた配線の一部を撤去しました。 8ゲージ2本の内一本は、QP10専用に転用。 残りの一本は汎用配線に転用。30Aのリレー付き配線を流用して、こちらにナビとか、ETCとか、ドライブレコーダーとかを集約。 汎用ACC用の引き込み線は現状維持。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 08:32 nayuki78さん
  • サブウーハーのリモコン設置

    運転席と助手席の間にマジックテープで固定 ※ドリンクを誤ってこぼさないように! ※あまり使用しないから見えるところに置かないと^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月17日 15:11 チョイ悪さん
  • アンテナのショート化

    純正のアンテナを伸ばした所との比較です。 リヤのセンター(バックドア上)に取付。 ちょっとアップ。 近づいて。 後ろから。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月25日 16:11 RRタイプさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)